2025/03/23 17:14:50

一般質問

2025/03/23 <一般質問>3月議会の動画配信
2025/03/03 一般質問通告者(代表・個人)
2025/02/17 代表質問通告内容
2024/12/20 <一般質問>11月議会の動画配信
2024/12/08 <清水町>国保税の収納率が静岡県内最下位 担当職員不足など課題
2024/12/02 一般質問通告者
2024/11/21 一般質問通告内容
2024/09/30 <一般質問>9月議会の動画配信
2024/09/11 <一般質問>町職員の兼業 基準明確化へ 清水町
2024/09/04 一般質問通告者
2024/08/23 一般質問通告内容
2024/06/29 <一般質問>6月議会の動画配信
2024/06/05 一般質問通告者
2024/05/24 一般質問通告内容
2024/03/26 <一般質問>3月議会の動画配信
2024/03/04 一般質問通告者
2024/02/19 一般質問通告内容
2023/12/25 <一般質問>11月議会の動画配信
2023/12/04 一般質問通告者
2023/11/21 一般質問通告内容
2023/09/07 一般質問『1.発達支援センターの設置を』『2.教職員等の人材バンクの創設を』
2023/09/26 <一般質問>9月議会の動画配信
2023/06/06 一般質問『1.柿田川公園へ町外小中学生の教育旅行の誘客を』『2.消防団・民生児童委員・交通指導員等の処遇改善を』
2023/09/04 一般質問通告者
2023/08/23 一般質問通告内容
2023/06/28 <一般質問>6月議会の動画配信
2023/06/07 消防団など団体 処遇の改善検討 清水町長答弁
2023/06/03 一般質問通告者
2023/05/24 一般質問通告内容
2023/02/20 一般質問通告書の受付
2023/02/12 <地方議会>一般質問もオンラインOK 総務省が通知、育児や介護想定
2022/11/29 一般質問通告者
2022/11/21 一般質問通告書の受付 2日目
2022/11/18 一般質問通告書の受付
2022/09/04 一般質問通告者
2022/08/24 一般質問通告書の受付 2日目
2022/06/06 一般質問通告者
2022/05/24 一般質問通告書の受付 2日目
2022/05/23 一般質問通告書の受付
2022/03/07 一般質問通告者
2022/02/21 一般質問通告書の受付 2日目
2022/02/18 一般質問通告書の受付
2021/12/03 一般質問通告者
2021/11/18 一般質問通告書の受付
2021/08/23 一般質問通告書の受付
2021/06/02 一般質問通告者
2021/05/24 一般質問通告書の受付 2日目
2021/05/21 一般質問通告書の受付
2021/04/14 <ふるさと納税>清水町 町長自らお礼の電話、要望聞き制度充実へ
2021/03/26 <一般質問>3月議会の動画配信
2021/03/03 一般質問通告者
2021/02/25 一般質問通告内容
2021/02/18 一般質問通告書の受付 2日目
2021/02/17 一般質問通告書の受付
2020/12/19 <一般質問>11月議会の動画配信
2020/12/02 一般質問通告者
2020/11/26 一般質問通告内容
2020/11/20 一般質問通告書の受付 2日目
2020/11/18 一般質問通告書の受付
2020/09/09 <一般質問>『1.図書館・書店を拠点とした地域活性化を』『2.高齢者世帯へ町内飲食店で使える食事券の発行を』
2020/09/26 <一般質問>9月議会の動画配信
2020/08/29 一般質問通告内容
2020/08/24 一般質問通告書の受付 2日目
2020/08/21 一般質問通告書の受付
2020/06/20 <一般質問>6月議会の動画配信
2020/03/05 <一般質問>『1.職員の処遇改善に向けて』『2.複合施設の活用方法は』
2020/06/02 一般質問通告者
2020/05/30 一般質問通告内容
2020/05/21 一般質問通告書の受付
2020/03/25 <一般質問>3月議会の動画配信
2020/03/10 <新型コロナ>15市町議会「傍聴自粛を」 静岡県内、ネット中継有無で対応割れ
2020/03/04 一般質問通告者
2020/02/25 一般質問通告内容
2020/02/18 一般質問通告書の受付 2日目
2020/02/17 一般質問通告書の受付
2019/12/20 <一般質問>11月議会の動画配信
2019/12/08 <一般質問>台風19号を受けての検証と対策
2019/12/07 <一般質問>台風19号を受けての課題
2019/12/03 <一般質問>多胎児育児への支援を
2019/11/28 一般質問通告者
2019/11/24 一般質問通告内容
2019/11/19 一般質問通告書の受付
2019/10/23 <一般質問>9月議会の動画配信
2019/09/14 <一般質問>循環バスに回数券・定期券の導入を
2019/09/12 <一般質問>町がどのように収入を増やしていくのか
2019/09/10 <一般質問>中期財政計画の現状分析と中期的な展望は
2019/08/29 一般質問通告者
2019/08/27 一般質問通告内容
2019/08/23 一般質問通告書の受付 2日目
2019/08/22 一般質問通告書の受付
2019/06/21 <一般質問>6月議会の動画配信
2019/06/15 <一般質問>病児保育料の助成の考えは
2019/06/14 <一般質問>就学前調査票のアンケートで病気の際の対応の結果
2019/06/13 <一般質問>子ども・子育てに関するアンケート調査の結果は
2019/06/11 <一般質問>児童・生徒によるボランティアガイド
2019/06/10 <一般質問>教材園の一般開放
2019/05/28 一般質問通告内容
2019/05/24 一般質問通告書の受付 2日目
2019/05/23 一般質問通告書の受付
2019/03/24 <一般質問>3月議会の動画配信
2019/03/12 <一般質問>複合施設をどのように活用するか
2019/03/11 <一般質問>今後の清水町の課題は
2019/03/10 <一般質問>地域生活支援拠点等の整備の方向性
2019/03/09 <一般質問>清水町障害者自立支援協議会でグループホームの勉強会
2019/03/08 <一般質問>清水町障害者自立支援協議会の議論の内容と今後の方向性
2019/03/03 一般質問通告者
2019/02/22 一般質問通告内容
2018/12/20 <一般質問>11月議会の動画配信
2018/12/08 <一般質問>「専門交通指導員の導入を」
2018/12/07 <一般質問>「シニアクラブの運動教室を積極的に展開を」
2018/12/05 <一般質問>「お達者度の県内男性3位女性2位の分析」
2018/12/04 <山本博保町長>来年4月の町長選挙に出馬せず
2018/12/03 一般質問通告者
2018/11/26 一般質問通告内容
2018/09/30 <一般質問>9月議会の動画配信
2018/09/20 <一般質問>長期休暇中の放課後児童教室で給食弁当の導入を
2018/09/19 <一般質問>長期休暇中の放課後児童教室の利用状況
2018/09/17 <一般質問>保育士や職員の処遇改善に係る町単独の補助
2018/09/16 <一般質問>民間保育園へのアレルギー除去食に係る専任栄養士の加配は
2018/09/14 <一般質問>就学前の公立の特別支援学級及び発達支援センターの設置
2018/09/11 <一般質問>民間保育園の運営課題
2018/09/04 一般質問通告者
2018/08/27 一般質問通告内容
2018/06/22 <一般質問>6月議会の動画配信
2018/06/14 <一般質問>子ども会の活動を盛り上げよう
2018/06/08 <一般質問>地域生活支援拠点等の整備の内容と方向性
2018/06/04 一般質問通告者
2018/05/27 一般質問通告内容
2018/03/24 <一般質問>3月議会の動画配信
2018/03/17 <一般質問>町立幼稚園の認定こども園化の検討
2018/03/14 <一般質問>幼稚園の預かり保育の充実
2018/03/13 <一般質問>「ストレスチェック制度」
2018/03/12 <一般質問>小山町、長泉町と清水町との給料表の差
2018/03/09 <一般質問>ラスパイレス指数の改善は
2018/03/05 一般質問通告者
2018/02/25 一般質問通告内容
2017/12/20 <一般質問>11月議会の動画配信
2017/12/13 <一般質問>「福祉コミュニティの形成に向けて」
2017/12/12 <一般質問>「第3次地域福祉計画策定の進捗状況と今後の予定」
2017/12/11 <一般質問>「第2次地域福祉計画の検証は」
2017/12/08 <一般質問>「町内河川にライブカメラの設置を」
2017/12/07 <一般質問>「まるごとまちごとハザードマップ」
2017/12/04 一般質問通告者
2017/11/26 一般質問通告内容
2017/09/26 <一般質問>9月議会の動画配信
2017/09/20 <一般質問>ゆうすいポイントのマイナンバーカードとの連携は
2017/09/19 <一般質問>「成年後見制度」町が行っている支援事業と今後の方針
2017/09/14 <一般質問>成年後見制度の町長申立て件数
2017/09/13 <一般質問>判断能力の不十分な方々の町消費生活センターへの相談
2017/09/10 <一般質問>Ⅱa以上の認知症高齢者、療育手帳所持者、精神障害者保健福祉手帳所持者が何人
2017/09/02 一般質問通告者
2017/08/28 一般質問通告内容
2017/06/21 <一般質問>6月議会の動画配信
2017/06/14 <一般質問>「デスティネーションキャンペーン(DC)」に向けて町の取組は
2017/06/12 <一般質問>清水町観光・産業交流スポット「わくら柿田川」の利用状況
2017/06/11 <一般質問>防犯カメラ設置の推進を
2017/06/08 <一般質問>町内の平成26年度から28年度の不審者情報件数
2017/05/31 一般質問通告者
2017/05/26 一般質問通告内容
2017/03/24 <一般質問>3月議会の動画配信
2017/03/19 <一般質問>手話・要約筆記の活用を
2017/03/18 <一般質問>消防団員の確保に向けて
2017/03/15 <一般質問>ストレスチェックの結果や休職者
2017/03/13 <一般質問>ラスパイレス指数の中長期的な改善に向けて
2017/03/12 <一般質問>ラスパイレス指数が県下最下位の分析
2017/02/26 一般質問通告者
2017/02/24 一般質問通告内容
2016/12/19 <お知らせ>フードドライブにご協力を
2016/12/15 <一般質問>11月議会の動画配信
2016/12/11 <一般質問>シルバー人材センターの積極的活用を
2016/12/10 <一般質問>新図書館の指定管理者制度導入の可能性について
2016/12/09 <一般質問>新図書館は、地域の情報発信拠点、地域活動や交流の拠点となる施設に
2016/12/08 <一般質問>新図書館と宮西達也ミュージアムとの関係は
2016/12/06 <一般質問>「図書館の御利用、御要望に関するアンケート」の集計結果
2016/12/05 <一般質問>都市再生整備計画事業の内訳
2016/11/27 一般質問通告者
2016/11/22 一般質問通告内容
2016/09/23 <一般質問>9月議会の動画配信
2016/09/13 <一般質問>フードバンク活動の推進を
2016/09/09 <一般質問>使用料及び手数料について
2016/08/27 一般質問通告内容
2016/09/05 一般質問通告者
2016/06/20 <一般質問>6月議会の動画配信
2016/06/16 <一般質問>障がい者自立支援協議会でグループホーム設置の議論を
2016/06/14 <一般質問>駿豆地区障がい者自立支援協議会での協議事項
2016/06/12 <一般質問>柿田川公園駐車場を新設し、サイクルステーションを整備しては
2016/06/11 <一般質問>クリテリウム大会でチーム対抗のママチャリ競技を
2016/06/10 <一般質問>地元出身のプロ自転車選手にクリテリウム大会のPR大使をお願いしては
2016/06/09 <一般質問>クリテリウム大会の経費削減を
2016/06/04 一般質問通告者
2016/07/15 <教職員>多忙解消へ調査 静岡県教委、4地区にモデル校
2016/05/26 一般質問通告内容
2016/03/24 <一般質問>3月議会の動画配信
2016/03/17 <一般質問>ストレスチェック制度
2016/03/15 <一般質問>町職員採用試験の受験者数
2016/03/14 <一般質問>町消防職員の給与制度はどうなるのか
2016/03/13 <一般質問>町職員の給与制度の現状と改善点
2016/03/10 <一般質問>シルバー人材センターを活用し町認定ヘルパーを
2016/03/09 <一般質問>町認定ヘルパーの育成を
2016/03/08 <一般質問>町指定ごみ袋へ有料広告を
2016/02/24 一般質問通告者
2015/12/28 <一般質問>障害者差別解消法の積極的な啓発を
2015/12/23 <一般質問>町図書館で宮西達也ワンダーランド展を
2015/12/21 <一般質問>町図書館の図書充実費を増額してはどうか
2015/12/18 <一般質問>11月議会の動画配信
2015/12/10 <一般質問>町図書館の今後の方針
2015/12/08 <一般質問>指定管理者制度を導入し、直営に変更した図書館
2015/12/07 <一般質問>町図書館、地域交流センター、町体育館の指定管理者制度導入に対する考えは
2015/12/01 一般質問通告者
2015/11/23 一般質問通告内容
2015/10/09 <一般質問>9月議会の動画配信
2015/09/13 <一般質問>小型無人機(ドローン)の導入を
2015/09/11 <一般質問>全国大会出場選手のPRを町施設に
2015/09/09 <一般質問>小中高生の全国大会出場選手
2015/09/08 <一般質問>日本版CCRCについて町の考えは
2015/08/31 一般質問通告者
2015/08/29 一般質問通告内容
2015/06/18 <一般質問>6月議会の動画配信
2015/06/13 <一般質問>クリテリウム大会と静岡県東部地域スポーツ産業振興協議会との協力関係
2015/06/12 <一般質問>今年度のクリテリウム大会の概要は
2015/06/08 <一般質問>障がい者向けのグループホームの町内への設置
2015/06/03 一般質問通告者
2015/05/31 一般質問通告内容
2015/03/07 <一般質問>2月議会の動画配信
2015/02/13 一般質問通告者
2015/02/10 一般質問通告内容
2014/12/17 <一般質問>11月議会の動画配信
2014/12/13 <一般質問>景観条例や屋外広告物条例の制定について
2014/12/10 <一般質問>保育所保育料徴収基準額について
2014/12/09 <一般質問>宅幼老所の設置の検討を
2014/12/04 <一般質問>地域型保育事業の今後について
2014/12/01 一般質問通告者
2014/11/25 一般質問通告内容
2014/10/27 <一般質問>9月議会の動画配信
2014/10/27 <一般質問>6月議会の動画配信
2014/09/14 <一般質問>北海道剣淵町の「絵本の館」について
2014/09/13 <一般質問>町図書館の今後について
2014/09/09 <一般質問>クラウドファンディングの活用について
2014/09/08 <山本博保町長>次期町長選挙に出馬表明
2014/08/30 一般質問通告者
2014/08/27 一般質問通告内容
2014/06/10 <一般質問>障害者総合支援法の実施状況と今後の方針
2014/06/08 <一般質問>清水町の道路占用料は第1級地
2014/05/30 一般質問通告者
2014/05/29 一般質問通告内容
2014/03/22 <一般質問>町立図書館で新聞記事などオンラインデータサービスを
2014/03/21 <一般質問>国会図書館の絶版図書のデジタル化資料送信サービスについて
2014/03/18 <一般質問>図書館に読書通帳の導入を
2014/03/17 <一般質問>3月議会の動画配信
2014/03/12 <一般質問>「学校支援ボランティア」と「地域教育協議会」と「コミュニティ・スクール」
2014/03/10 <一般質問>各小中学校へ配置の地域コーディネーター
2014/03/06 一般質問通告者
2014/03/02 <町立図書館>インターネット予約サービスを導入
2014/02/28 一般質問通告内容
2013/12/22 <一般質問>道徳教育と学校図書館の活用
2013/12/16 <一般質問>12月議会の動画配信
2013/12/12 <一般質問>学校図書館活用のための対策
2013/12/11 <一般質問>小中学生の図書館活用頻度
2013/12/04 <一般質問>電動カートへ補助金の検討を
2013/11/29 一般質問通告者
2013/11/25 一般質問通告内容
2013/10/22 <一般質問>9月議会の動画配信
2013/09/20 <一般質問>町図書館の今後のあり方
2013/09/19 <一般質問>町図書館にインターネット予約サービスを導入へ
2013/09/15 <一般質問>町公共施設に公衆無線LANの設置を
2013/09/13 <一般質問>健康マイレージ事業の今後の取り組み
2013/09/11 <一般質問>健康マイレージ事業の実施状況
2013/09/10 <一般質問>特定健診の受診率
2013/09/06 一般質問通告者
2013/08/28 一般質問通告内容
2013/07/09 <一般質問>6月議会の動画配信
2013/06/18 <一般質問>成犬譲渡会の開催を
2013/06/16 <一般質問>ペット譲渡情報のさらなる拡散
2013/06/15 <一般質問>ペット譲渡掲示板の登録と成立件数
2013/06/10 <一般質問>ビッグデータ・オープンデータの活用
2013/06/06 一般質問通告者
2013/06/02 一般質問通告内容
2013/04/10 <一般質問>3月議会の動画配信
2013/03/20 <一般質問>インターンシップ研修生を新規職員に採用
2013/03/16 <一般質問>学校司書の配置を
2013/03/14 <一般質問>悪質商法の具体的事例
2013/03/13 <一般質問>悪質商法、清水町での相談件数・内容
2013/02/28 一般質問通告者
2013/02/24 一般質問通告内容
2013/01/31 <一般質問>12月議会の動画配信
2012/12/10 <一般質問>防犯ブザーの所持率は?
2012/12/09 <一般質問>防犯灯のLED化は?
2012/12/08 <一般質問>町施設の照明のLED化は?
2012/12/07 <一般質問>今後の新電力からの電力の調達は?
2012/12/06 <一般質問>特定規模電気事業者(新電力)からの電力の調達
2012/12/05 <一般質問>宮城県利府町と北海道七飯町との災害応援協定
2012/11/25 一般質問通告者
2012/11/24 一般質問通告内容
2012/10/22 <一般質問>9月議会の動画配信
2012/09/16 <小中高のいじめ>静岡県内は3095件把握 文科省調査
2012/09/15 <一般質問>町制施行50周年でノーマン・ミネタ氏の記念講演を
2012/09/13 <一般質問>図書館業務を柿田川作業所と連携しては
2012/09/11 <一般質問>柿田川作業所の就労支援
2012/09/08 一般質問通告者
2012/09/04 一般質問通告内容
2012/06/12 <一般質問>転出入者アンケートの結果
2012/06/11 <一般質問>特定規模電気事業者(PPS)から電力を調達を
2012/06/09 <一般質問>電気料金がどのくらい値上げになるか
2012/06/07 <一般質問>夏の節電対策
2012/05/31 一般質問通告者
2012/05/26 一般質問通告内容
2012/04/18 <一般質問>3月議会の動画配信
2012/03/13 <一般質問>町制50周年でホッケーに関連した事業を
2012/03/12 <一般質問>総合運動公園のネットの整備
2012/03/10 <一般質問>清水中学校ホッケー部への支援
2012/03/09 <一般質問>景観条例や屋外広告物条例の制定に向けての考えは
2012/03/08 明日は一般質問
2012/02/28 一般質問通告者
2012/02/26 一般質問通告内容
2012/01/24 <一般質問>12月議会の中継録画
2011/12/18 <一般質問>職員採用試験の応募状況
2011/12/13 <一般質問>インターンシップの成果と今後の方針
2011/12/10 <一般質問>大学性インターンシップの受入内容
2011/12/09 <一般質問>転出入者アンケートの自由意見欄
2011/12/07 <一般質問>どこから転入したか、どこへ転出したか
2011/12/06 <一般質問>転出入者アンケートの中間報告
2011/12/05 <一般質問>恵ヶ後・谷口遺跡の報告会は?
2011/11/28 一般質問通告者
2011/11/27 一般質問通告内容
2011/11/03 <動画>9月議会一般質問
2011/09/11 <一般質問>雑誌スポンサー制度の導入を
2011/09/10 <一般質問>夏の節電対策の検証(その2)
2011/09/09 <一般質問>学校施設への太陽光発の電導入を
2011/09/08 <一般質問>沼津市ごみ焼却場建設計画
2011/09/04 一般質問通告者
2011/08/26 一般質問通告内容
2011/08/01 <一般質問>6月議会 動画配信
2011/06/28 <インターンシップ>大学3年生募集
2011/06/16 <一般質問>夏の節電対策
2011/06/15 <一般質問>震災後の町の財政計画
2011/06/12 <一般質問>自治体間の災害相互応援協定
2011/06/09 <一般質問>「メール配信」と「ソーシャルメディア」
2011/06/08 <一般質問>防災無線のバックアップ
2011/06/07 <一般質問>震災後の津波対策
2011/05/30 一般質問通告者
2011/05/26 一般質問通告内容
2011/04/26 <一般質問>3月議会の中継録画
2011/04/09 <一般質問>悪質な滞納者への対策について
2011/04/08 <一般質問>誰もがいつでも気軽に学べるまちについて
2011/03/10 <一般質問>転出入者の実態調査を
2011/02/26 一般質問通告者
2011/02/24 一般質問通告内容
2010/12/14 <一般質問>小学校での図書室活用状況
2010/12/13 <一般質問>職員昇任試験に郷土史を
2010/12/10 <一般質問>学校での郷土史への取り組み
2010/12/08 <一般質問>石川雄洋選手をバックアップできないか
2010/12/06 一般質問仕込み中
2010/12/01 一般質問通告者
2010/11/24 一般質問通告内容
2010/09/25 <子宮頸がんワクチン>裾野市も全額補助へ
2010/09/23 <一般質問>町出身の著名人と交流を深めよう
2010/09/21 <一般質問>宮西達也さんを応援しよう
2010/09/20 <一般質問>石川雄洋選手を応援しよう
2010/09/19 <一般質問>清水町出身の著名人を応援しよう
2010/09/18 <一般質問>障害者の法定雇用率は
2010/09/16 <一般質問>大学生インターンシップの公募を
2010/09/15 <一般質問>大学生インターンシップの受け入れ実績
2010/09/13 <一般質問>インターンシップ受け入れ実績
2010/09/09 <一般質問>近年の事務職員の採用及び応募状況
2010/09/08 <山本町長>次期町長選には、前向きに対応したい
2010/09/07 <一般質問>仕込み中
2010/08/27 <9月議会>一般質問通告者
2010/08/26 <9月議会>一般質問通告内容
2010/06/14 <一般質問>携帯用の町ホームページを
2010/06/13 <一般質問>「DVおよび児童虐待」相談取扱件数
2010/06/12 <一般質問>被害者の子に虐待はあったのか?
2010/06/11 <一般質問>御殿場女性死体遺棄・殺害事件
2010/06/10 <一般質問>職員の希望降格制度の導入を
2010/06/09 <一般質問>職員昇任試験の結果公表
2010/06/08 <一般質問>職員採用試験の実績
2010/06/07 <一般質問>職員昇任試験制度
2010/06/06 一般質問仕込み中
2010/05/27 一般質問通告者
2010/05/26 一般質問通告内容
2010/03/12 <一般質問>「柿田川」と「ボランツーリズム」
2010/03/11 <一般質問>「ふるさと納税」で柿田川クルーズを
2010/03/10 <一般質問>「障がい者議会」開催の意義
2010/03/09 <一般質問>「障がい者議会」の開催を
2010/03/08 一般質問仕込み中
2010/02/25 一般質問通告者
2010/02/24 一般質問通告内容
2009/12/14 <一般質問>保険証の裏にドナーカードを
2009/12/13 <一般質問>臓器提供意思表示カードの町内全戸配布を
2009/12/12 <一般質問>臓器提供意思表示カードの普及を
2009/12/10 <一般質問>「駿東郡下初の公民館」と「庶民大学三島教室」
2009/12/09 <一般質問>市民大学講座の開設を
2009/12/08 電子申告(e-Tax)講習会のご案内
2009/11/28 一般質問通告者
2009/11/25 一般質問通告内容
2009/09/17 <一般質問>「第4次総合計画」と「地域交流センター」
2009/09/15 <一般質問>清水町駅伝競走大会を有料化に
2009/09/13 <一般質問>町主催の講座や教室の受講料
2009/09/12 <一般質問>官公庁オークション
2009/09/11 <一般質問>悪質滞納者にタイヤロックを
2009/09/10 <一般質問>コンビニ収納などその成果は?
2009/08/28 一般質問通告者
2009/08/25 一般質問通告内容
2009/06/21 <一般質問>町職員の昇任試験
2009/06/20 <一般質問>町職員の出前講座
2009/06/17 <一般質問>新型インフル-危機管理体制は?
2009/06/16 <一般質問>新型インフル-国民文化祭は?
2009/06/15 <一般質問>新型インフル-保育所休業の際は?
2009/06/14 <一般質問>新型インフル-社会機能従事者へは?
2009/06/13 <一般質問>新型インフル-介護保険サービスは?
2009/06/11 <一般質問>新型インフル-危険性に応じた対策
2009/06/08 清水幼稚園は町立、中央保育所は民間
2009/06/07 明日は一般質問
2009/05/21 <6月議会>一般質問通告内容
2009/03/22 <一般質問>行政改革そして議会改革
2009/03/21 <一般質問>認定こども園へ移行期間を
2009/03/20 <一般質問>幼稚園型認定こども園の導入を
2009/03/18 <一般質問>幼稚園の預かり保育の充実を
2009/03/16 <一般質問>幼稚園・保育所職員採用は経験者を
2009/03/15 <一般質問>保育士臨時職員の短時間勤務を
2009/03/14 <一般質問>幼稚園の集団登降園
2009/03/13 <一般質問>市場化テスト導入の可能性
2009/03/12 <一般質問>行政改革の必要性とは
2009/03/11 <一般質問>行政改革の取組状況


Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 2025/03/23