2024年03月04日

一般質問通告者

下記、一般質問通告者

***

▼3月7日(木) 一般質問(1日目)9時~

1)大濱博史議員
 1. 幼稚園・保育所再編計画策定業務の進捗状況は
 2. 大規模災害時における退職した職員の協力は

2)松下尚美議員
 1.通電火災を防ぐ「感震ブレーカー」設置に補助を
2.「男女共同参画の視点」を取り入れた地域防災力の強化を
 3.外国人に向けて避難情報等を伝えるための取組は

3)田代 稔議員
 1.町の更なるにぎわいづくりに支援を

4)私
 1.子供たちに「ふるさと博士育成事業」を

5)花堂晴美議員
 1.職員減少時代の自治体人事戦略
 2.「こどもの居場所づくり」について

6)森野夏歩議員
 1.災害時の食環境について
 2.やさしい日本語について


▼3月8日(金) 一般質問(2日目)9時~

7)吉川清里議員
 1.町長の施政方針を問う
 2.沼津市新中間処理施設における町の費用負担は

8)野田敏彦議員
 1.身近な生活道路等の修繕対策について問う

9)海野豊彦議員
 1.誰一人取り残されない学びの保障に向けた不登校対策を問う
 2.WEB版ハザードマップの導入を
 3.災害時における井戸の活用について進捗状況は



同じカテゴリー(一般質問)の記事
 <一般質問>3月議会の動画配信 (2025-03-23 17:14)
 <ごみ中間処理施設>清水町37億円負担 (2025-03-07 15:51)
 一般質問通告者(代表・個人) (2025-03-03 17:05)
 代表質問通告内容 (2025-02-17 17:05)
 <一般質問>11月議会の動画配信 (2024-12-20 19:41)
 一般質問通告者 (2024-12-02 17:19)

Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 17:45 │一般質問

削除
一般質問通告者