2024年12月28日
鈴木修スズキ相談役が死去 94歳、軽自動車メーカーを世界企業に育てる
下記、静岡新聞
***
鈴木修スズキ相談役が死去 94歳、軽自動車メーカーを世界企業に育てる
12/28(土) 8:32配信 静岡新聞
浜松市の自動車メーカー、スズキの社長、会長を40年以上にわたって務め、世界的企業に育てた同社相談役鈴木修(すずき・おさむ)氏が25日午後3時53分、悪性リンパ腫のため市内の病院で死去した。94歳。岐阜県下呂市出身。自宅は浜松市中央区蜆塚。喪主は長男でスズキ社長の俊宏(としひろ)氏。葬儀は近親者で執り行った。後日お別れの会を開く。
「軽自動車」のスズキをグローバル企業に飛躍させた。1980年代初頭、当時〝未開〟の市場とされたインドに、世界の自動車メーカーに先駆けて進出。83年に四輪生産を開始して、現地の乗用車シェアはトップの約4割を占める。
銀行員を経て58年に鈴木自動車工業(現スズキ)に入社した。2代目社長鈴木俊三氏の娘婿。78年、社長に就任して79年に軽自動車「アルト」を「全国一律47万円」の低価格で売り出して大ヒットさせた。「ワゴンR」や小型車「スイフト」など、同社のものづくりの理念「小・少・軽・短・美(しょうしょうけいたんび)」を軸に開発した車を次々に市場投入した。
海外メーカーと合従連衡を模索して米ゼネラル・モーターズ(GM)、独フォルクスワーゲン(VW)と提携するもGMの経営不振や、VWとの関係悪化から解消。2019年、自動運転などの次世代技術の共同開発に向け、トヨタ自動車との資本提携に踏み切った。
21年6月に会長を退任して相談役に就き、長男で社長の鈴木俊宏氏に経営を引き継いだ。
浜松市が05年の12市町村合併を受けて設置した第1次、第2次の行財政改革推進審議会(行革審)で会長を務め、組織のスリム化を迫った。陸上などスポーツ振興にも尽力した。02年日本自動車殿堂入りした。
■鈴木康友知事「喪失感でいっぱい」
20年以上、公私にわたってお世話になった親父みたいな存在。喪失感でいっぱい。本当に最後の最後まで現役を貫いた方だったのでゆっくりお休みいただきたい。選挙もインド進出も、一度決めたらとことんやる。やり遂げるという姿勢は素晴らしい。自分の活動に大きな力となっている。相談役の遺志や教えを胸にしっかり仕事をしていきたい。
■中野浜松市長「多大な功績に敬意」
スズキの経営を主導し、輸送用機器産業の振興と地域の発展に多大な功績を残した。このたびのインド訪問の際、同国と市との交流に長きにわたり貢献いただいた話を数多く聞いたばかり。新たな連携が始まったタイミングでの訃報で残念でならない。これまでの功績に心より敬意を表する。
***
以前、夏に富士スピードウェイで開催されている
軽自動車によるK4-GP「FUJI1000km」に仲間とともに参戦。
モータースポーツファンに行政改革の必要性を訴えるとの目的で、
アルトを鈴木修会長から提供していただいた。
ボンネットには「行革 やる気 おさむ」と直筆でサインを書いてくれた。
鈴木修相談役のご恩に感謝し、
改めて常に改革していく気持ちが忘れずに
これからも議員活動に取り組んでいきたい。
***
鈴木修スズキ相談役が死去 94歳、軽自動車メーカーを世界企業に育てる
12/28(土) 8:32配信 静岡新聞
浜松市の自動車メーカー、スズキの社長、会長を40年以上にわたって務め、世界的企業に育てた同社相談役鈴木修(すずき・おさむ)氏が25日午後3時53分、悪性リンパ腫のため市内の病院で死去した。94歳。岐阜県下呂市出身。自宅は浜松市中央区蜆塚。喪主は長男でスズキ社長の俊宏(としひろ)氏。葬儀は近親者で執り行った。後日お別れの会を開く。
「軽自動車」のスズキをグローバル企業に飛躍させた。1980年代初頭、当時〝未開〟の市場とされたインドに、世界の自動車メーカーに先駆けて進出。83年に四輪生産を開始して、現地の乗用車シェアはトップの約4割を占める。
銀行員を経て58年に鈴木自動車工業(現スズキ)に入社した。2代目社長鈴木俊三氏の娘婿。78年、社長に就任して79年に軽自動車「アルト」を「全国一律47万円」の低価格で売り出して大ヒットさせた。「ワゴンR」や小型車「スイフト」など、同社のものづくりの理念「小・少・軽・短・美(しょうしょうけいたんび)」を軸に開発した車を次々に市場投入した。
海外メーカーと合従連衡を模索して米ゼネラル・モーターズ(GM)、独フォルクスワーゲン(VW)と提携するもGMの経営不振や、VWとの関係悪化から解消。2019年、自動運転などの次世代技術の共同開発に向け、トヨタ自動車との資本提携に踏み切った。
21年6月に会長を退任して相談役に就き、長男で社長の鈴木俊宏氏に経営を引き継いだ。
浜松市が05年の12市町村合併を受けて設置した第1次、第2次の行財政改革推進審議会(行革審)で会長を務め、組織のスリム化を迫った。陸上などスポーツ振興にも尽力した。02年日本自動車殿堂入りした。
■鈴木康友知事「喪失感でいっぱい」
20年以上、公私にわたってお世話になった親父みたいな存在。喪失感でいっぱい。本当に最後の最後まで現役を貫いた方だったのでゆっくりお休みいただきたい。選挙もインド進出も、一度決めたらとことんやる。やり遂げるという姿勢は素晴らしい。自分の活動に大きな力となっている。相談役の遺志や教えを胸にしっかり仕事をしていきたい。
■中野浜松市長「多大な功績に敬意」
スズキの経営を主導し、輸送用機器産業の振興と地域の発展に多大な功績を残した。このたびのインド訪問の際、同国と市との交流に長きにわたり貢献いただいた話を数多く聞いたばかり。新たな連携が始まったタイミングでの訃報で残念でならない。これまでの功績に心より敬意を表する。
***
以前、夏に富士スピードウェイで開催されている
軽自動車によるK4-GP「FUJI1000km」に仲間とともに参戦。
モータースポーツファンに行政改革の必要性を訴えるとの目的で、
アルトを鈴木修会長から提供していただいた。
ボンネットには「行革 やる気 おさむ」と直筆でサインを書いてくれた。
鈴木修相談役のご恩に感謝し、
改めて常に改革していく気持ちが忘れずに
これからも議員活動に取り組んでいきたい。
2023年03月06日
<お知らせ>清水町行政改革推進委員を募集します
下記、町HP転載
http://www.town.shimizu.shizuoka.jp/kikaku/kikaku00206.html
***
清水町行政改革推進委員を募集します
2023年3月1日 更新
清水町の行政改革を町民の皆様の目線に立って進めていくため、公募により委員を募集します。
町が選任した学識経験者の委員とともに、町の行政改革推進に関する重要事項について御審議いただきます。
応募資格
①令和5年1月1日現在、清水町に1年以上居住している満18歳以上の方
②平日の昼間に開催される委員会に出席できる方(年4回程度)
募集人員
3人以内
委員任期
第1回委員会開催日から令和8年3月31日まで
※ 第1回委員会は令和5年7~8月頃の開催を予定しております。
謝金等
会議出席につき8,000円
申込方法
所定の申込書に必要事項を御記入の上、清水町役場3階企画課まで持参、郵送又は電子メールにて御提出ください。
※ 電子メールの場合は、件名を「行政改革推進委員申込み」とし、申込書のデータを添付してください。
提出先メールアドレス:
選考
申込書に記入された意見、提言の内容を審査の上決定し、選考結果は文書(郵送)でお知らせいたします。
申込期限
令和5年3月22日(水)まで
募集要項・申込書
公募委員募集要項(PDFファイル、87KB)
申込書(Wordファイル、33KB)
http://www.town.shimizu.shizuoka.jp/kikaku/kikaku00206.html
***
清水町行政改革推進委員を募集します
2023年3月1日 更新
清水町の行政改革を町民の皆様の目線に立って進めていくため、公募により委員を募集します。
町が選任した学識経験者の委員とともに、町の行政改革推進に関する重要事項について御審議いただきます。
応募資格
①令和5年1月1日現在、清水町に1年以上居住している満18歳以上の方
②平日の昼間に開催される委員会に出席できる方(年4回程度)
募集人員
3人以内
委員任期
第1回委員会開催日から令和8年3月31日まで
※ 第1回委員会は令和5年7~8月頃の開催を予定しております。
謝金等
会議出席につき8,000円
申込方法
所定の申込書に必要事項を御記入の上、清水町役場3階企画課まで持参、郵送又は電子メールにて御提出ください。
※ 電子メールの場合は、件名を「行政改革推進委員申込み」とし、申込書のデータを添付してください。
提出先メールアドレス:
選考
申込書に記入された意見、提言の内容を審査の上決定し、選考結果は文書(郵送)でお知らせいたします。
申込期限
令和5年3月22日(水)まで
募集要項・申込書
公募委員募集要項(PDFファイル、87KB)
申込書(Wordファイル、33KB)
タグ :清水町
2020年12月28日
【重要】電気業者を騙る不審者に注意!
下記、静岡県警のエスピーくん安心メール
**********
先週土曜日、御殿場市等で電気業者を騙り複数人で自宅へ訪問し、『高い電流が流れている』などの名目で家に
上がり込み、家人の隙を見て自宅内の現金等を盗む窃盗(訪問盗)事案が連続発生しています!
突然の業者等の訪問には注意して下さい!
☆家族にも注意を呼び掛けて下さい!
☆在宅時でも施錠の徹底!
☆知らない業者等を家に上げない!
☆ドアスコープ・ドアチェーンの活用!
☆不審な業者等が訪問した際は、直ぐに警察へ通報を!
メールでの返信は出来ません。発信元:静岡県警察本部
**********
先週土曜日、御殿場市等で電気業者を騙り複数人で自宅へ訪問し、『高い電流が流れている』などの名目で家に
上がり込み、家人の隙を見て自宅内の現金等を盗む窃盗(訪問盗)事案が連続発生しています!
突然の業者等の訪問には注意して下さい!
☆家族にも注意を呼び掛けて下さい!
☆在宅時でも施錠の徹底!
☆知らない業者等を家に上げない!
☆ドアスコープ・ドアチェーンの活用!
☆不審な業者等が訪問した際は、直ぐに警察へ通報を!
メールでの返信は出来ません。発信元:静岡県警察本部
タグ :静岡県警