2025年05月04日
<お知らせ>山田淳子日本画展
下記、町HP転載
https://www.town.shimizu.shizuoka.jp/koryu/syakai00260.html
***
山田淳子日本画展
町内在住の芸術活動で活躍する方々を紹介する「清水町の美を創る人々」シリーズの第5弾。
今回は県内美術展等で数々の受賞歴がある柿田在住の山田淳子さんの作品展です。
日本の伝統的な様式を汲んだ中に現代らしさを取り入れた作品をお楽しみください。
【期間】令和7年5月8日(木)~21日(水)
9:00-19:00 ※5/18(日)休館
【場所】清水町地域交流センター 1階展示ホール
【入場料】無料
プロフィール
1943年生まれ
日本美術院研究会員
日本美術院同人 松本高明氏に師事
清水町公民館「第1回日本画教室」で、故下田舜堂氏より手ほどきを受ける
清水町芸術祭毎年出品
三島市芸術祭受賞多数
静岡県ふじの国芸術祭受賞多数
2024年「春の院展」初入選
現在、清水町在住 沼津蓬会会員
https://www.town.shimizu.shizuoka.jp/koryu/syakai00260.html
***
山田淳子日本画展
町内在住の芸術活動で活躍する方々を紹介する「清水町の美を創る人々」シリーズの第5弾。
今回は県内美術展等で数々の受賞歴がある柿田在住の山田淳子さんの作品展です。
日本の伝統的な様式を汲んだ中に現代らしさを取り入れた作品をお楽しみください。
【期間】令和7年5月8日(木)~21日(水)
9:00-19:00 ※5/18(日)休館
【場所】清水町地域交流センター 1階展示ホール
【入場料】無料
プロフィール
1943年生まれ
日本美術院研究会員
日本美術院同人 松本高明氏に師事
清水町公民館「第1回日本画教室」で、故下田舜堂氏より手ほどきを受ける
清水町芸術祭毎年出品
三島市芸術祭受賞多数
静岡県ふじの国芸術祭受賞多数
2024年「春の院展」初入選
現在、清水町在住 沼津蓬会会員
タグ :清水町
2025年02月19日
十人十色富士山展のご案内
下記、町HP転載
https://www.town.shimizu.shizuoka.jp/koryu/syakai00240.html
***
十人十色富士山展のご案内
清水町では、2月23日の「富士山の日」を記念し、富士山を描いた子どもたちの絵画や一般応募の富士山をモチーフとした絵画や写真など約180点を展示しています。
【開催期間】令和7年2月14日(金)~28日(金)
9:00~20:00 ※2/16(日)休館日
【ところ】清水町地域交流センター 1F展示ホール
【入場料】無料
https://www.town.shimizu.shizuoka.jp/koryu/syakai00240.html
***
十人十色富士山展のご案内
清水町では、2月23日の「富士山の日」を記念し、富士山を描いた子どもたちの絵画や一般応募の富士山をモチーフとした絵画や写真など約180点を展示しています。
【開催期間】令和7年2月14日(金)~28日(金)
9:00~20:00 ※2/16(日)休館日
【ところ】清水町地域交流センター 1F展示ホール
【入場料】無料
タグ :清水町
2024年11月26日
<お知らせ>富士山静岡交響楽団『弦楽四重奏コンサート』
下記、町HP転載
https://www.town.shimizu.shizuoka.jp/koryu/syakai00028.html
***
水と緑のコンサート
静岡県内唯一の常設プロオーケストラである、富士山静岡交響楽団メンバーによる『弦楽四重奏コンサート』を開催します。
異なる音域と音色を持つそれぞれの弦の響きと調和をお楽しみください。
ぜひ、お聴き逃しなく!!
【開催日】令和6年11月30日(土)
【開 場】13:30
【開 演】14:00
【出 演】橋本知歩(ヴァイオリン)
中山智子(ヴァイオリン)
坂口昂平(ヴィオラ)
土山如之(チェロ)
【チケット】1,000円(10/1(火)発売)
町地域交流センター(055-972-6678)
https://www.town.shimizu.shizuoka.jp/koryu/syakai00028.html
***
水と緑のコンサート
静岡県内唯一の常設プロオーケストラである、富士山静岡交響楽団メンバーによる『弦楽四重奏コンサート』を開催します。
異なる音域と音色を持つそれぞれの弦の響きと調和をお楽しみください。
ぜひ、お聴き逃しなく!!
【開催日】令和6年11月30日(土)
【開 場】13:30
【開 演】14:00
【出 演】橋本知歩(ヴァイオリン)
中山智子(ヴァイオリン)
坂口昂平(ヴィオラ)
土山如之(チェロ)
【チケット】1,000円(10/1(火)発売)
町地域交流センター(055-972-6678)
タグ :清水町