2015年12月01日
一般質問通告者
下記、一般質問通告者。
私は、7日(月)の3番目で10時30分以降になると思われます。
***********
▼12月4日(金) 一般質問(1日目)9時~
1)中野 尚議員
1.産業・観光施策の具体的内容及び柿田川河川区域内における私有地の用地取得の考え方について
2.職員の人事異動の考え方及び定年後の職員の雇用等のあり方について
2)岩﨑髙雄議員
1.安心安全のまちづくりを問う
2.年間行事について問う
3)森野善広議員
1.高すぎる国民健康保険税の引き下げを
2.福祉センターのお風呂は継続を
3.子ども学習支援事業を
4)秋山治美議員
1.消防救急の広域化の進捗状況は
2.丸池周辺整備について
3.清水町で進める道徳教育とは
5)大濱博史議員
1.中徳倉区内の下水道の不明水(誤接続)について
2.防災ハザードマップについて
3.同報無線について
4.可燃ゴミの処理費削減について
▼12月7日(月) 一般質問(2日目)9時~
6)石垣雅雄議員
1.地域包括ケアシステム構築への取り組みについて
2.学校教育にICTの充実推進を
3.誰でも読書を楽しむための支援について
7)桐原直紀議員
1.観光に対する町の方向性について
2.シティプロモーションの進捗状況は
8)私
1.町公共施設の指定管理者制度の導入について
2.町図書館の利用者の増加に向けて
3.障害者差別解消法について
9)花堂晴美議員
1.「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(女性活躍推進法)」施行に向けた町の対応は
2.男性の育児休業取得策について
3.女性の視点を生かした防災の取り組みは
10)吉川清里議員
1.高齢者の外出支援のため、循環バスとタクシー利用券の改善を
2.小中学校の不登校について
私は、7日(月)の3番目で10時30分以降になると思われます。
***********
▼12月4日(金) 一般質問(1日目)9時~
1)中野 尚議員
1.産業・観光施策の具体的内容及び柿田川河川区域内における私有地の用地取得の考え方について
2.職員の人事異動の考え方及び定年後の職員の雇用等のあり方について
2)岩﨑髙雄議員
1.安心安全のまちづくりを問う
2.年間行事について問う
3)森野善広議員
1.高すぎる国民健康保険税の引き下げを
2.福祉センターのお風呂は継続を
3.子ども学習支援事業を
4)秋山治美議員
1.消防救急の広域化の進捗状況は
2.丸池周辺整備について
3.清水町で進める道徳教育とは
5)大濱博史議員
1.中徳倉区内の下水道の不明水(誤接続)について
2.防災ハザードマップについて
3.同報無線について
4.可燃ゴミの処理費削減について
▼12月7日(月) 一般質問(2日目)9時~
6)石垣雅雄議員
1.地域包括ケアシステム構築への取り組みについて
2.学校教育にICTの充実推進を
3.誰でも読書を楽しむための支援について
7)桐原直紀議員
1.観光に対する町の方向性について
2.シティプロモーションの進捗状況は
8)私
1.町公共施設の指定管理者制度の導入について
2.町図書館の利用者の増加に向けて
3.障害者差別解消法について
9)花堂晴美議員
1.「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(女性活躍推進法)」施行に向けた町の対応は
2.男性の育児休業取得策について
3.女性の視点を生かした防災の取り組みは
10)吉川清里議員
1.高齢者の外出支援のため、循環バスとタクシー利用券の改善を
2.小中学校の不登校について
Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 10:48
│一般質問