2016/04/21 13:55:35
東海地震
2016/04/21 <大規模地震意識調査>「非常に関心」36・8% 震災5年で大幅低下 静岡
2013/06/28 <県第4次地震被害想定>死者数最悪で10万5千人
2012/08/30 <南海トラフ巨大地震>静岡県内死者「11万人」
2012/04/03 <南海トラフ巨大地震>津波高、沼津市13.2m
2012/01/24 <第4次地震被害想定>前倒し 県、独自に来年6月めど
2011/11/05 平成23年度 防災・日本再生シンポジウム
2011/10/17 <宝永地震>M9の可能性も 静岡大客員教授が発表
2011/10/14 3連動地震想定し試算・原田賢治准教授-“東日本クラス”警告
2011/09/18 <東海地震>1498年、津波遡上36mの可能性
2011/08/02 <駿河湾地震>東海地震とは無関係―気象庁
2011/06/07 <一般質問>震災後の津波対策
2009/07/25 耐震シェルター
2009/07/22 災害ボランティアコーディネーター清水町連絡会
2009/02/22 災害ボランティア図上訓練(2日目)
2009/02/21 災害ボランティア図上訓練(1日目)
2013/06/28 <県第4次地震被害想定>死者数最悪で10万5千人
2012/08/30 <南海トラフ巨大地震>静岡県内死者「11万人」
2012/04/03 <南海トラフ巨大地震>津波高、沼津市13.2m
2012/01/24 <第4次地震被害想定>前倒し 県、独自に来年6月めど
2011/11/05 平成23年度 防災・日本再生シンポジウム
2011/10/17 <宝永地震>M9の可能性も 静岡大客員教授が発表
2011/10/14 3連動地震想定し試算・原田賢治准教授-“東日本クラス”警告
2011/09/18 <東海地震>1498年、津波遡上36mの可能性
2011/08/02 <駿河湾地震>東海地震とは無関係―気象庁
2011/06/07 <一般質問>震災後の津波対策
2009/07/25 耐震シェルター
2009/07/22 災害ボランティアコーディネーター清水町連絡会
2009/02/22 災害ボランティア図上訓練(2日目)
2009/02/21 災害ボランティア図上訓練(1日目)
Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 2016/04/21