2022/09/11 17:50:02

保育所・保育園

2022/09/11 「空っぽの水筒」に思わず涙 園児送迎バス置き去りで親たちは子どもに何をどう教えたか?
2022/09/06 <待機児童>初の3000人割れ 前年比半減で4年連続最少―厚労省
2020/05/16 <新型コロナ>5月25日(月)から幼稚園、保育所、放課後児童教室(学童保育)の再開
2019/09/03 <お知らせ>幼児教育・保育の無償化
2019/04/24 <10連休の保育>静岡県内「対応」は35市町中23市町
2019/03/29 <保育所落選>7人に1人 政令市・都市部は激戦
2019/02/12 <幼保無償化法案>閣議決定=10月開始、子育て世帯支援
2018/10/04 <募集>平成31年度認可保育所入所(園)児
2018/09/17 <一般質問>保育士や職員の処遇改善に係る町単独の補助
2018/09/16 <一般質問>民間保育園へのアレルギー除去食に係る専任栄養士の加配は
2018/09/14 <一般質問>就学前の公立の特別支援学級及び発達支援センターの設置
2018/03/03 <認可保育所>3.5万人落選
2018/05/03 <認可保育施設> AIで瞬時に希望割り振り 手作業50時間
2017/10/18 <お知らせ>平成30年度認可保育所入所(園)児募集
2017/09/26 <RSウイルス>急増 静岡県、過去10年で最多
2016/08/24 「潜在」待機児童1976人 静岡県が初公表
2015/07/29 母親らの申し立て認めず 「育休退園」仮差し止め-さいたま地裁
2015/06/26 <所沢育休退園問題>待機児童と板挟み…悩む自治体 
2015/06/16 <県内待機児童>最多780人 前年度比213人増 0~2歳9割超
2015/04/03 <保育所保育料>清水町は階層が8から16へ
2015/01/28 第4回清水町子ども・子育て会議
2015/01/25 <子ども2歳半で働くママ46%>厚労省、前回調査より増
2014/12/11 【急募】町立保育所の調理員募集
2014/12/10 <一般質問>保育所保育料徴収基準額について
2014/12/09 <一般質問>宅幼老所の設置の検討を
2014/12/04 <一般質問>地域型保育事業の今後について
2014/11/18 「保育所・保育園の病児・病後児保育」


Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 2022/09/11