2013年11月29日
一般質問通告者
下記、一般質問通告者。
私の順番は、一般質問二日目12月04日(水)で1番目の9時から始まります。
********************
▼12月03日(火) 一般質問(1日目)9時~
1)坪内秀樹議員
1.全国学力・学習状況調査の結果について
2.自主財源の確保について
2)杉山貢議員
1.苦情の多い野良猫・野良犬の対処は
2.町の教育の在り方は
3)武藤哲二議員
1.大気の放射能調査について
2.静岡県第4次地震被害想定について
3.農業に対する施策について
4)高木克佳議員
1.現状にあった条例見直しの仕組みづくりについて
2.町民活動保険制度の設置について
5)鈴木勝一議員
1.これからの入札制度の在り方は
2.当町の消防力・防災力の行方は
6)木村寛夫議員
1.国民健康保険と後期高齢者医療の負担について
2.全国学力・学習状況調査の結果とその対応及び方策について
▼12月04日(水) 一般質問(2日目)9時~
7)私
1.図書館活用教育の推進について
2.電動カートへ補助金の検討を
8)石垣雅雄議員
1.町の危機管理体制について
2.心の健康状態を確認できる「こころの体温計」の導入を
3.水の教育学習推進と水の検定制度の創設を
9)吉川清里議員
1.清水町の教育の課題と対応策は
10)森野善広議員
1.消防団の待遇改善について
2.虫歯予防にフッ素の導入を
3.高齢者のスポーツ施設利用の無料化を
11)岩﨑髙雄議員
1.道路、歩道の拡充を
2.町長の優先課題は
私の順番は、一般質問二日目12月04日(水)で1番目の9時から始まります。
********************
▼12月03日(火) 一般質問(1日目)9時~
1)坪内秀樹議員
1.全国学力・学習状況調査の結果について
2.自主財源の確保について
2)杉山貢議員
1.苦情の多い野良猫・野良犬の対処は
2.町の教育の在り方は
3)武藤哲二議員
1.大気の放射能調査について
2.静岡県第4次地震被害想定について
3.農業に対する施策について
4)高木克佳議員
1.現状にあった条例見直しの仕組みづくりについて
2.町民活動保険制度の設置について
5)鈴木勝一議員
1.これからの入札制度の在り方は
2.当町の消防力・防災力の行方は
6)木村寛夫議員
1.国民健康保険と後期高齢者医療の負担について
2.全国学力・学習状況調査の結果とその対応及び方策について
▼12月04日(水) 一般質問(2日目)9時~
7)私
1.図書館活用教育の推進について
2.電動カートへ補助金の検討を
8)石垣雅雄議員
1.町の危機管理体制について
2.心の健康状態を確認できる「こころの体温計」の導入を
3.水の教育学習推進と水の検定制度の創設を
9)吉川清里議員
1.清水町の教育の課題と対応策は
10)森野善広議員
1.消防団の待遇改善について
2.虫歯予防にフッ素の導入を
3.高齢者のスポーツ施設利用の無料化を
11)岩﨑髙雄議員
1.道路、歩道の拡充を
2.町長の優先課題は
Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 00:00
│一般質問