2015年05月31日

一般質問通告内容

下記、6月議会での一般質問通告内容。

一般質問は、5日(金)で私は5番目ですので
午後1時以降になると思われます。

**************

1.第4次清水町障害者計画・第4次清水町障害福祉計画について
2.清水町クリテリウム大会ついて


質問要旨(詳細)
1-① 障がい者の方やご家族の方、関係者の方からの話として、町内に障がい者向けのグループホームの設置を要望する声が多い。
  グループホームの設置について、どのような課題があり、どういう形であれば設置できるのか調査研究を進めていくべきであると考えるが、町の方針を伺う。

1-② 現在、新一年生に配布しているゆうすいくんの絵本バックは、柿田川作業所で製作しているが、福祉的就労への支援については、障害者優先調達推進法もあり、さらに積極的な取り組みが必要と思われる。
ゆうすいくん製品等、作業所に積極的に製作や商品開発をお願いし、町で優先的に購入し、啓発することも可能であると思われるが、その考えについて伺う。

2-① 平成26年1月に静岡県東部地域スポーツ産業振興協議会が設立され、清水町も会員となっている。本年度も清水町クリテリウム大会が行われる予定だが、同協議会では「サイクルスポーツ」のプロジェクトチームを設置するということで、当町としても積極的に連携することが有益と思われる。
  どのような協力関係が築けるか、その可能性について伺う。



同じカテゴリー(一般質問)の記事
 <一般質問>3月議会の動画配信 (2025-03-23 17:14)
 <ごみ中間処理施設>清水町37億円負担 (2025-03-07 15:51)
 一般質問通告者(代表・個人) (2025-03-03 17:05)
 代表質問通告内容 (2025-02-17 17:05)
 <一般質問>11月議会の動画配信 (2024-12-20 19:41)
 一般質問通告者 (2024-12-02 17:19)

Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 16:04 │一般質問

削除
一般質問通告内容