2017年06月08日
<一般質問>町内の平成26年度から28年度の不審者情報件数
下記、一般質問原稿掲載
****************
3月に千葉県我孫子市の排水路脇で、小学校3年、レェ・ティ・ニャット・リンさん=当時(9)の遺体が見つかる殺人・死体遺棄事件がありました。
リンさんは修了式だった3月24日午前8時ごろ、松戸市の自宅を出て、約600メートル離れた小学校に向かったが登校せず行方不明に。学校は同8時40分ごろ、リンさんが登校していないと父親に連絡。父親は同11時半ごろ、近くの交番を通じて松戸東署に捜索願を出しました。
県警はすぐにリンさんの行方を捜索したが見つからず、リンさんは26日午前6時45分ごろ、我孫子市の排水路脇の草むらで死亡しているのが見つかりました。自宅と遺棄現場は約10キロ離れており、リンさんのランドセルと衣服などは、遺棄現場から約20キロ離れた茨城県坂東市の利根川河川敷で見つかりました。
千葉地検は5月26日、リンさんを連れ去り窒息により殺害したなどとして殺人、わいせつ略取誘拐、強制わいせつ致死と死体遺棄の罪で、同小の元保護者会会長、渋谷恭正容疑者(46)を起訴しました。
県警のこれまでの調べでは、渋谷被告は地域での見守り活動を通してリンさんと面識があったとみられています。
これまでも子どもをねらった犯罪は、数多くありましたが、この事件は、見守り活動をしていた保護者会の会長が起訴されるという前代未聞の事件で、その衝撃ははかりしれません。
もちろん、このような事件は例外中の例外で、多くの保護者の皆さんや地域で見守り活動をしているボランティアの皆さんは、子ども達の安全、安心のために、暑い真夏の炎天下でも、極寒の冬の日も子どもの見守り活動をしていただいています。
そうした方々への感謝と敬意の気持ちを改めて表するものでありますが、そうした実際に活動されている方々の力だけでなく、より複合的に地域の安全を守る必要性を感じています。
まず、当町におきまして平成26年度から28年度に声かけ、つきまとい、露出、痴漢などの被害に遭った不審者情報の件数は何件かを伺います。
【答弁】くらし安全課長
不審者情報の件数につきましては、平成26年度は19件、平成27年度は12件、平成28年度は12件ありました。
****************
3月に千葉県我孫子市の排水路脇で、小学校3年、レェ・ティ・ニャット・リンさん=当時(9)の遺体が見つかる殺人・死体遺棄事件がありました。
リンさんは修了式だった3月24日午前8時ごろ、松戸市の自宅を出て、約600メートル離れた小学校に向かったが登校せず行方不明に。学校は同8時40分ごろ、リンさんが登校していないと父親に連絡。父親は同11時半ごろ、近くの交番を通じて松戸東署に捜索願を出しました。
県警はすぐにリンさんの行方を捜索したが見つからず、リンさんは26日午前6時45分ごろ、我孫子市の排水路脇の草むらで死亡しているのが見つかりました。自宅と遺棄現場は約10キロ離れており、リンさんのランドセルと衣服などは、遺棄現場から約20キロ離れた茨城県坂東市の利根川河川敷で見つかりました。
千葉地検は5月26日、リンさんを連れ去り窒息により殺害したなどとして殺人、わいせつ略取誘拐、強制わいせつ致死と死体遺棄の罪で、同小の元保護者会会長、渋谷恭正容疑者(46)を起訴しました。
県警のこれまでの調べでは、渋谷被告は地域での見守り活動を通してリンさんと面識があったとみられています。
これまでも子どもをねらった犯罪は、数多くありましたが、この事件は、見守り活動をしていた保護者会の会長が起訴されるという前代未聞の事件で、その衝撃ははかりしれません。
もちろん、このような事件は例外中の例外で、多くの保護者の皆さんや地域で見守り活動をしているボランティアの皆さんは、子ども達の安全、安心のために、暑い真夏の炎天下でも、極寒の冬の日も子どもの見守り活動をしていただいています。
そうした方々への感謝と敬意の気持ちを改めて表するものでありますが、そうした実際に活動されている方々の力だけでなく、より複合的に地域の安全を守る必要性を感じています。
まず、当町におきまして平成26年度から28年度に声かけ、つきまとい、露出、痴漢などの被害に遭った不審者情報の件数は何件かを伺います。
【答弁】くらし安全課長
不審者情報の件数につきましては、平成26年度は19件、平成27年度は12件、平成28年度は12件ありました。