2009年11月28日
一般質問通告者
12月4日(金)と7日(月)の一般質問の通告者を掲載。
自分は4日の午後になります。
*****************
▼12月04日(金) 一般質問(1日目)9時~
1)岩崎高雄議員
1.第4次清水町総合計画について問う
2.町施設の利用方法を問う
2)渡邉和豊議員
1.徳倉橋及び周辺道路の整備(その後)について
2.民間保育所の誘致について
3.高齢者が住みやすい町(その後)について
3)佐野俊光議員
1.柿田川環境保全の取り組みについて問う
2.柿田川公園の再整備について問う
3.大規模地震時における広域避難施設について問う
4)石垣雅雄議員
1.町の防犯灯について
2.学校問題解決のための体制づくりについて
3.校庭や園庭の芝生化について
5)私
1.川勝知事の県東部への医大設置について
2.市民大学講座の開設を
3.臓器提供意思表示カードの普及を
▼12月07日(月) 一般質問(2日目)9時~
6)遠藤忠宏議員
1.平成22年度一般会計予算を組む上での見通しについて
2.境川の改修のその後について
3.観光への取り組みについて
4.観光創出に関する町の考えについて
7)原 久一議員
1.経済不況が続く中、新分野、新産業等への産業振興策を問う
2.柿田川は、町の唯一の資源
8)武藤哲二議員
1.新型インフルエンザへの対応について
2.消防・防災の広域化について
3.徳倉橋の改修について
9)吉川清里議員
1.保育所の待機児童対策は
2.南保育所建設予定地の問題点について
3.徳倉橋補修工事と耐震補強・歩道橋新設工事の予定は
10)森野善広議員
1.新型インフルエンザ予防接種に補助を
2.中央保育所は町立で建て替えを
自分は4日の午後になります。
*****************
▼12月04日(金) 一般質問(1日目)9時~
1)岩崎高雄議員
1.第4次清水町総合計画について問う
2.町施設の利用方法を問う
2)渡邉和豊議員
1.徳倉橋及び周辺道路の整備(その後)について
2.民間保育所の誘致について
3.高齢者が住みやすい町(その後)について
3)佐野俊光議員
1.柿田川環境保全の取り組みについて問う
2.柿田川公園の再整備について問う
3.大規模地震時における広域避難施設について問う
4)石垣雅雄議員
1.町の防犯灯について
2.学校問題解決のための体制づくりについて
3.校庭や園庭の芝生化について
5)私
1.川勝知事の県東部への医大設置について
2.市民大学講座の開設を
3.臓器提供意思表示カードの普及を
▼12月07日(月) 一般質問(2日目)9時~
6)遠藤忠宏議員
1.平成22年度一般会計予算を組む上での見通しについて
2.境川の改修のその後について
3.観光への取り組みについて
4.観光創出に関する町の考えについて
7)原 久一議員
1.経済不況が続く中、新分野、新産業等への産業振興策を問う
2.柿田川は、町の唯一の資源
8)武藤哲二議員
1.新型インフルエンザへの対応について
2.消防・防災の広域化について
3.徳倉橋の改修について
9)吉川清里議員
1.保育所の待機児童対策は
2.南保育所建設予定地の問題点について
3.徳倉橋補修工事と耐震補強・歩道橋新設工事の予定は
10)森野善広議員
1.新型インフルエンザ予防接種に補助を
2.中央保育所は町立で建て替えを
Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 17:36
│議会関連