2023年08月03日

「ふれあい親子県議会教室」

今日は、子供と静岡県庁へ。
「ふれあい親子県議会教室」が開催され、
抽選に当たってので参加。

32人の県内の小学4年生から6年生の子供達が集まり、
県議会について学ぶ。

9時30分に県庁本館401会議室で受付があり、
9時55分にオリエンテーションでスケジュールの説明。

10時から開校式で県議会議長があいさつ。

次に議会事務局の方が
「県議会ってなんだろう?」と題して
議会の役割や仕組みの学習する。

その後、6つのグループに分かれて
「議場たんけん」として
議員控室や議長室、議場などを見学する。

議長室では、議長が説明をしてくれ、
もともと天皇陛下のために作られた部屋で
陛下の椅子もあり、誰も座ることができないなど
歴史を紹介してくれる。

議長への質問タイムがあり、
どうやって議長が選ばれるかや議長の仕事について質問がある。

議長は、5月に選任後、
一日も休みがなく、
毎日、何かしらの仕事をしていて家族と触れ合う機会も少ないという。

議長室での記念撮影を行った後、
委員会室に移って
「ふれあいトーク!」と題して
県議会議員の方2人に子供達がいろいろ質問をする。

議員の一日のスケジュール、
県議会議員と市議会議員の違い、
議員になるのに資格がいるのか?
議員として気を付けていることは?
などの質問がある。

最後に議場で
グループのリーダーが感想の発表を行い、
認定証が授与され、
県議14人と参加した子供達全員で記念撮影を議場で行った。

県議会に関心のある子達ということで
非常に熱心に質問などしていたが、
議員と子供達の交流というのは、
議員の立場としても改めて考えることもあり、
とても参考になった。



同じカテゴリー(議会関連)の記事画像
<清水小学校>給食の試食
<駿豆学園>創立50周年記念式典
第66回町村議会議長全国大会
令和4年度第2回東部地区6市4町議会議長連絡会
「故 安倍晋三 国葬儀」
令和4年度 静岡県地方議会議長連絡協議会 定期総会 第1回政策研修会
同じカテゴリー(議会関連)の記事
 令和6年度一般会計【新規事業】 (2024-03-24 19:07)
 令和6年度清水町当初予算と補正予算 (2024-03-22 14:30)
 男女問わず「議員」呼称23議会 ジェンダー平等で「君」を逆転 (2024-03-10 20:11)
 3月議会開会 (2024-02-29 15:33)
 令和6年度 施政方針 (2024-02-29 15:08)
 3月議会日程 (2024-02-22 15:44)

Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 19:35 │議会関連

削除
「ふれあい親子県議会教室」