2024年03月22日

令和6年度清水町当初予算と補正予算

本日、3月議会最終日ですべての議案が原案通り可決成立した。


令和6年度当初予算について下記掲載、括弧内は5年度、増減率

単位(千円)
〇一般会計
 11,222,000(9,908,000) 1,314,000 13.3.%

〇土地取得特別会計
 3(20) △17 △85.0%

〇国民健康保険事業特別会計
 2,810,086(2,907,682) △97,566 △3.4%

〇介護保険事業特別会計
 2,517,626(2,443,671) 73,995 3.0%

〇後期高齢者医療会計
 503,787(442,266) 61,527 13.9%

〇下水道事業
 2,248,605(2,275,144) △26,539 △1.2%

一般会計の歳入のうち町税が5,716,711(千円)前年度比133,484(千円)、2.4%。
歳入予算額の構成比は50.9%。

歳入のうち、町税、分担金及び負担金、使用料及び手数料、財産収入、寄付金、繰入金、繰越金、諸収入を合わせた
自主財源の合計が6,763,683(千円)で60.2%、
依存財源が39.8%となっており、
自主財源の比率は前年比4.3%増277,866(千円)。
 
町税のうち、単位(千円) 前年比 
個人町民税 2,002,000(1,943,000) 59,000
法人町民税 410,300(346,300) 64,000
固定資産税 2,619,762(2,620,827) △1,066
軽自動車税 98,450(97,900) 550 
町たばこ税 252,000(241,000) 11,000
都市計画税 34,200(334,200) 0


今議会での一般会計補正予算の主なもの(千円)

〇こども医療費助成 18,931
 インフルエンザ等の増加

○新型コロナウイルス予防接種健康被害給付費負担金 44,598
 新型コロナウイルス感染症予防接種によって亡くなわれた方への給付

○柿田川基金積立金 9,987
 ふるさと納税と柿田川公園駐車場収入

○育英基金積立金 291
 ふるさと納税

○南小学校北校舎改築工事設計業務 △48,931
 入札差金

○小学校特別教室空調設備工事費 18,176
 清水小学校と西小学校の図工室や理科室の空調設備 6月末までの予定

○教材費購入費 1,210
 清水小(人体模型)、南小(プロジェクター)、西小(ワイヤレスアンプ)など

○中学校特別教室空調設備整備工事費 12,592
 南中の家庭科室と被服室の空調設備、清水中学校の特別教室の空調は新年度に解体される南小校舎から移設する

○旧図書館解体工事費 50,000



同じカテゴリー(議会関連)の記事画像
<駿東郡町議会議長会>第49回健康増進事業パークゴルフ大会
<清水小学校>給食の試食
「ふれあい親子県議会教室」
<駿豆学園>創立50周年記念式典
第66回町村議会議長全国大会
令和4年度第2回東部地区6市4町議会議長連絡会
同じカテゴリー(議会関連)の記事
 特別職の報酬引き上げ (2025-03-24 17:17)
 令和7年度一般会計【新規事業】 (2025-03-22 17:00)
 令和7年度清水町当初予算と補正予算 (2025-03-21 16:41)
 令和7年度 施政方針 (2025-02-27 20:26)
 3月議会開会 (2025-02-27 20:02)
 3月議会日程 (2025-02-20 15:26)

Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 14:30 │議会関連

削除
令和6年度清水町当初予算と補正予算