2022年11月10日
第66回町村議会議長全国大会
昨日は、東京・NHKホールにて
第66回町村議会議長全国大会が開催され出席。

細田衆議院議長、参議院副議長、総務副大臣、
デジタル田園都市国家構想担当副大臣、
自民党総務会長、荒木全国町村会長(熊本県嘉島町長)らが来賓祝辞をされる。
また、他多数の国会議員の来賓が出席し、
静岡県からは、若林参議院議員が出席する。
議事では、
・地方議会の位置づけを明確に規定する地方自治法の改正等の早期実現を求める特別決議
・新型コロナウイルス感染症対策及び経済対策等に関する特別決議
・東日本大震災等の大規模自然災害からの復興及び災害対策に関する特別決議
などの決議が提案される。
大会終了後、外交政策研究所代表の宮家邦彦氏による
「再審の国際情勢と日本経済に与える影響」と題して
特別講演がある。
宮家氏は、ウクライナ戦争の5つの教訓として
・軍事力がなければ国は守れない
・情報戦に勝たなければならない
・同盟がなければ、国は守れない
・自ら血を流さなければ、同盟国は助けに来ない
そして最後に一番の教訓として
・専門家の予測は当てにならない
と述べる。
第66回町村議会議長全国大会が開催され出席。

細田衆議院議長、参議院副議長、総務副大臣、
デジタル田園都市国家構想担当副大臣、
自民党総務会長、荒木全国町村会長(熊本県嘉島町長)らが来賓祝辞をされる。
また、他多数の国会議員の来賓が出席し、
静岡県からは、若林参議院議員が出席する。
議事では、
・地方議会の位置づけを明確に規定する地方自治法の改正等の早期実現を求める特別決議
・新型コロナウイルス感染症対策及び経済対策等に関する特別決議
・東日本大震災等の大規模自然災害からの復興及び災害対策に関する特別決議
などの決議が提案される。
大会終了後、外交政策研究所代表の宮家邦彦氏による
「再審の国際情勢と日本経済に与える影響」と題して
特別講演がある。
宮家氏は、ウクライナ戦争の5つの教訓として
・軍事力がなければ国は守れない
・情報戦に勝たなければならない
・同盟がなければ、国は守れない
・自ら血を流さなければ、同盟国は助けに来ない
そして最後に一番の教訓として
・専門家の予測は当てにならない
と述べる。