2012年11月25日
一般質問通告者
下記、一般質問通告者です。
私は、一般質問2日目の12月5日水曜日の2番目、
午前9時半過ぎになります。
**************************
▼12月04日(月) 一般質問(1日目)9時~
1)武藤哲二議員
1.地域防災訓練の実施について
2.通学路の安全対策について
3.柿田川湧水の保全と町内の河川利用について
2)鈴木勝一議員
1.産業が活気づき、町が発展して行くための施策とは
2.障がいを持つ方々も生き生きと生活できる町となるために
3)渡辺和豊議員
1.こども医療費の助成制度拡充への取り組みは
2.徳倉橋と周辺道路の整備の現状とその後の進捗は
3.いじめを許さない学校経営確立への取り組みは
4)坪内秀樹議員
1.第4次清水町総合計画の取り組みについて
2.清水町ブランド化戦略の推進のその後につい
5)高木克佳議員
1.映画、ドラマ等のロケ誘致について
2.町民生活に直接関わる各種助成補助のPRについて
6)木村寛夫議員
1.町制施行50周年について
2.公共施設の耐震改修工事に伴うリニューアルについて
3.敬老祝い金の見直しについて
▼12月05日(火) 一般質問(2日目)9時~
7)石垣雅雄議員
1.レアメタル等の回収・リサイクルの取り組みについて
2.ボランティア・ポイント制度の導入を
3.骨髄ドナー助成制度の創設を
8)私
1.災害応援協定について
2.節電対策について
3.子供たちへの防犯教育について
9)吉川清里議員
1.町内循環バスをもっと便利に
10)森野善広議員
1.沼津市のごみ焼却場の建て替えについて
2.清水中学校の給食の民間委託について
3.不登校の解決に向けて
11)遠藤忠宏議員
1.新年度の予算編成について
2.町の活性化について
私は、一般質問2日目の12月5日水曜日の2番目、
午前9時半過ぎになります。
**************************
▼12月04日(月) 一般質問(1日目)9時~
1)武藤哲二議員
1.地域防災訓練の実施について
2.通学路の安全対策について
3.柿田川湧水の保全と町内の河川利用について
2)鈴木勝一議員
1.産業が活気づき、町が発展して行くための施策とは
2.障がいを持つ方々も生き生きと生活できる町となるために
3)渡辺和豊議員
1.こども医療費の助成制度拡充への取り組みは
2.徳倉橋と周辺道路の整備の現状とその後の進捗は
3.いじめを許さない学校経営確立への取り組みは
4)坪内秀樹議員
1.第4次清水町総合計画の取り組みについて
2.清水町ブランド化戦略の推進のその後につい
5)高木克佳議員
1.映画、ドラマ等のロケ誘致について
2.町民生活に直接関わる各種助成補助のPRについて
6)木村寛夫議員
1.町制施行50周年について
2.公共施設の耐震改修工事に伴うリニューアルについて
3.敬老祝い金の見直しについて
▼12月05日(火) 一般質問(2日目)9時~
7)石垣雅雄議員
1.レアメタル等の回収・リサイクルの取り組みについて
2.ボランティア・ポイント制度の導入を
3.骨髄ドナー助成制度の創設を
8)私
1.災害応援協定について
2.節電対策について
3.子供たちへの防犯教育について
9)吉川清里議員
1.町内循環バスをもっと便利に
10)森野善広議員
1.沼津市のごみ焼却場の建て替えについて
2.清水中学校の給食の民間委託について
3.不登校の解決に向けて
11)遠藤忠宏議員
1.新年度の予算編成について
2.町の活性化について
Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 22:16
│一般質問