2016年02月24日

一般質問通告者

下記、一般質問通告者。

私は、8日火曜日の5番目ですので、
午後1時半過ぎになると思われます。

通告内容の詳細はこちら
http://www.town.shimizu.shizuoka.jp/content/300304969.pdf

***********


▼3月8日(火) 一般質問(1日目)9時~

1)木村寛夫議員
 1.柿田川周辺地区の社会基盤整備を問う
 2.若者世代の定住を促進するための施策を問う

2)中野 尚議員
 1.公費を伴う町長等の視察、出張の疑問、不明点等について

3)吉川清里議員
 1.福祉センターのデイサービス廃止は介護の後退にならないか
 2.保育所の待機児童を生まないために

4)渡邉和豊議員
 1.小規模保育事業の取り組みの考え方は
 2.育児休業時における保育園の退園の考え方は
 3.地震対策における住宅耐震化への意識を新たに、支援の見直しを

5)私
 1.職員人事について
 2.介護予防・日常生活支援総合事業について
 3.町指定ごみ袋への広告の掲載について

6)桐原直紀議員
 1.ふるさと納税に対する町の方向性は
 2.高齢者支援を含む町の取り組みは



▼3月9日(水) 一般質問(2日目)9時~

7)花堂晴美議員
 1.「町政運営の5つの重点分野」、「清水町まち・ひと・しごと創生総合戦略」及び「第4次清水町総合計画後期基本計画」との関連性は
 2.妊娠・出産から育児まで切れ目のない子育て支援体制の整備を
 3.高齢者福祉を充実させていくために

8)石垣雅雄議員
 1.介護予防・日常生活支援総合事業への取り組みを
 2.脳脊髄液減少症の保険適用に理解の拡大を
 3.自転車マナー等の向上を

9)森野善広議員
 1.清水町職員のラスパイレス指数の改善
 2.町長の視察、出張について
 3.住民票等の自動交付機を無くすな




同じカテゴリー(一般質問)の記事
 <一般質問>3月議会の動画配信 (2025-03-23 17:14)
 <ごみ中間処理施設>清水町37億円負担 (2025-03-07 15:51)
 一般質問通告者(代表・個人) (2025-03-03 17:05)
 代表質問通告内容 (2025-02-17 17:05)
 <一般質問>11月議会の動画配信 (2024-12-20 19:41)
 一般質問通告者 (2024-12-02 17:19)

Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 11:00 │一般質問

削除
一般質問通告者