2017年05月26日

一般質問通告内容

下記、6月議会の一般質問の通告書を掲載。

私は、6日水曜日の2番目で午前9時30分過ぎからになると思われます。

******************


1 防犯カメラ設置の推進を

質問要旨(詳細)
3月に千葉県で小学校3年生の女児が、学校への登校中に誘拐され、殺害される事件が起きた。
こうした凶悪事件が起こらないよう、当町としても犯罪に対する抑止力の向上や安全で安心なまちづくりの推進を図る必要がある。
防犯カメラの設置を推進していくべきと考えるが、町の方針を伺う。

1-① 平成26年度から28年度に当町で声かけなどの被害に遭った不審者情報の件数は。

1-② 住民が住宅や店舗に、また、自治会・町内会・商店街が、防犯カメラを設置した際に、補助金を交付している事例が全国的に見られる。
また、自治体が積極的に通学路等に防犯カメラを設置している事例も見られる。
当町も、防犯カメラの設置に向けて積極的に推進すべきと思われるが、町の方針を伺う。


2 観光振興策について

質問要旨(詳細)
JRグループ6社と自治体、観光事業者らが協働で全国展開する大型観光企画「デスティネーションキャンペーン(DC)」の平成31年(2019年)春の開催地に静岡県全域が採択された。
清水町としても、積極的に同キャンペーンに取り組むべきと考えるが町の方針を伺う。

2-① 清水町観光・産業交流スポット「わくら柿田川」が4月にオープンした。
  これまでの利用状況や相談・問い合わせ内容等について伺う。

2-② 「デスティネーションキャンペーン(DC)」が平成31年4月から6月に開催されるが、本年度に基本計画・実施計画が策定され、平成30年度には、プレDCが開催される。
当町としても、積極的に同キャンペーンに取り組むべきと考えるが、町の方針を伺う。



同じカテゴリー(一般質問)の記事
 <一般質問>3月議会の動画配信 (2025-03-23 17:14)
 <ごみ中間処理施設>清水町37億円負担 (2025-03-07 15:51)
 一般質問通告者(代表・個人) (2025-03-03 17:05)
 代表質問通告内容 (2025-02-17 17:05)
 <一般質問>11月議会の動画配信 (2024-12-20 19:41)
 一般質問通告者 (2024-12-02 17:19)

Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 18:03 │一般質問

削除
一般質問通告内容