2015年09月09日

<一般質問>小中高生の全国大会出場選手

下記、一般質問原稿掲載

***************

続いて標題『2.全国大会出場選手の町を挙げてのPRを』質問します。
今年1月の第35回清水町親子体力づくりマラソン大会と第19回清水町駅伝競走大会の開会式において、全国大会等で優勝、準優勝した小中学生に特別表彰が行われました。

改めて、その時表彰されました選手を紹介しますと、学校学年は昨年度のものです。

○清水丹音(しみず あかね)清水中学校3年生
  レスリングジュニアクイーンズカップ・レスリング選手権大会カデットの部(70㎏級)で準優勝(アジア大会出場4位)
  沼尻直(ぬまじり ただし)杯第40回全国中学生レスリング選手権大会の70㎏級で準優勝

○青木貴雅(あおき たかまさ)南中学校3年生
  フェンシング第27回全国少年フェンシング大会の個人戦の部中学男子サーブルの部で優勝

○堤 孔一(つつみ こういち)清水中学校2年生
  レスリング沼尻直(ぬまじり ただし)杯第40回全国中学生レスリング選手権大会の38㎏級で準優勝

○土屋和也(つちや かずや)南中学校1年生
  相撲第4回白鵬杯相撲大会の6年生の部で優勝

○三井駿介(みつい しゅんすけ)西小学校6年生
  テニス(硬式)全日本ジュニア選手権”14の12歳以下の部の男子シングルスで優勝、男子ダブルスで準優勝 
  全国小学生テニス選手権大会の男子シングルスで優勝

○澤崎 凜(さわざき りん)清水小学校5年生
  柔道第11回小学生学年別柔道大会の小学校5年生の女子40㎏超級の部で優勝

以上の6人になりますが、本来は、昨年10月の町民体育大会の時に行う予定であったそうですが、雨天中止となり、他で町民の方が多く集まる行事でということで1月のこの大会で行われました。

何人かの子供たちは、知っていましたが、こんなにも全国のトップレベルの選手がいることに改めて驚きました。
さて、清水町では、全国大会などに出場した選手に奨励金を出しておりまして、かかる経費の半分までで中学校部活動で個人3万円、団体30万円まで、それ以外のスポーツクラブ等に所属している選手で1万円となっております。
今年の1月から8月までの間に町として奨励金を出した小学生・中学生・高校生について、お尋ねいたします。

【答弁】生涯学習課長
全国大会への出場状況でありますが、小学生から順に申し上げます。
まず初めに、小学生ですが、
軟式テニスで、西小学校5年生の近藤(こんどう)佳秀(けいしゅう)さんが、全国小学生ソフトテニス大会に出場し、決勝トーナメントまで進みました。

水泳では、南小学校4年生の久保田(くぼた)将貴(まさき)さんが、JOCジュニアオリンピックカップ夏季水泳競技会の200mメドレーリレーに出場し、予選14位、清水小学校4年生の中島(なかじま)芽(め)郁(い)さんが50m背泳ぎに出場し、4位の成績を収めました。 

柔道では、清水小学校6年生の澤崎(さわざき)凜(りん)さんが、全日本小学生学年別柔道大会に出場し、3位、南小学校6年生の渡邉(わたなべ)爽偉(そうい)さんは2回戦まで進出いたしました。

次に中学生ですが、
中体連における全国大会への出場状況につきましては、
陸上競技で、清水中学校1年生の齋藤(さいとう)みうさんと2年生の宮(みや)下(した)りのさんが、全日本中学校陸上競技選手権大会の800メートルと1,500メートルに出場し、共に800メートルでは準決勝進出はなりませんでした。また、  1,500メートルでは決勝進出はなりませんでした。

相撲では、南中学校2年生の土屋(つちや)和也(かずや)さんが、全国中学校相撲選手権大会の個人戦に出場いたしましたが、決勝トーナメントへの進出はなりませんでした。

中体連以外の出場状況につきましては、
レスリングで、清水中学校3年生の堤(つつみ)太一(たいち)さんが、JOCジュニアオリンピックカップ42キロ級で優勝し、2015世界カデットレスリング選手権大会に出場して、13位となりました。

サッカーでは、清水中学校3年生の久保田(くぼた)匠(たくみ)さんが、日本クラブユースサッカー選手権大会に出場しましたが、2回戦進出はなりませんでした。

チアリーディングでは、南中学校2年生の芦川(あしかわ)千夏(ちなつ)さんと、尾(お)栢(がや)果(このみ)さんが、ジャパンカップ2015チアリーディング日本選手権大会に出場し、4位となりました。

最後に高校生ですが、
自転車競技で、県立伊豆総合高校2年生の勝呂(すぐろ)真(まさ)至(し)さんが、全国高等学校総合体育大会に出場し、準決勝敗退となりましたが、9月に開催されます国民体育大会への出場が決定しております。

ホッケー競技では、県立伊豆中央高校2年生の横山(よこやま)陸(りく)さんと、小泉(こいずみ)拓(たく)己(み)さんが、全国高等学校総合体育大会に出場し、2回戦まで進出いたしました。




同じカテゴリー(一般質問)の記事
 <一般質問>3月議会の動画配信 (2025-03-23 17:14)
 <ごみ中間処理施設>清水町37億円負担 (2025-03-07 15:51)
 一般質問通告者(代表・個人) (2025-03-03 17:05)
 代表質問通告内容 (2025-02-17 17:05)
 <一般質問>11月議会の動画配信 (2024-12-20 19:41)
 一般質問通告者 (2024-12-02 17:19)

Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 15:07 │一般質問教育・学校

削除
<一般質問>小中高生の全国大会出場選手