2012年09月04日
一般質問通告内容
下記、来週11日火曜日に行われる私の一般質問の通告内容。
********************
1.柿田川作業所の就労支援について
2.町制施行50周年でノーマン・ミネタ氏の記念講演を
質問要旨(詳細)
1-① 「国等による障害者就労施設等からの物品等の調達の推進等に関する法律」が制定され、来年4月1日施行となる。
清水町では、今年から来年度の新一年生に配布する横断バックに地元出身の絵本作家、宮西達也さんのキャラクターでデザインされたバックの製作を柿田川作業所へ依頼し、 障碍(がい)者の就労支援に積極的に取り組んでいる。
今後、他に調達できる物品等があるか伺う。
1-② 物品の調達だけでなく、図書館業務など町の仕事を担うことはできないか伺う。
2-① ノーマン・ミネタ氏は、アメリカの商務長官や運輸長官を歴任し、清水町が父親の故郷で、先祖に誇りを持ち、今年も清水町を表敬訪問していただいている。
来年行われる町制50周年記念式典で記念講演をしていただけたら、ミネタ氏の自分のルーツに対する思いから、現在、清水町に住む私たちにいろんなことを教えてくれると思われる。歴史の縦軸を再認識し、横軸である国際理解を深められればと思う。その可能性について伺う。
********************
1.柿田川作業所の就労支援について
2.町制施行50周年でノーマン・ミネタ氏の記念講演を
質問要旨(詳細)
1-① 「国等による障害者就労施設等からの物品等の調達の推進等に関する法律」が制定され、来年4月1日施行となる。
清水町では、今年から来年度の新一年生に配布する横断バックに地元出身の絵本作家、宮西達也さんのキャラクターでデザインされたバックの製作を柿田川作業所へ依頼し、 障碍(がい)者の就労支援に積極的に取り組んでいる。
今後、他に調達できる物品等があるか伺う。
1-② 物品の調達だけでなく、図書館業務など町の仕事を担うことはできないか伺う。
2-① ノーマン・ミネタ氏は、アメリカの商務長官や運輸長官を歴任し、清水町が父親の故郷で、先祖に誇りを持ち、今年も清水町を表敬訪問していただいている。
来年行われる町制50周年記念式典で記念講演をしていただけたら、ミネタ氏の自分のルーツに対する思いから、現在、清水町に住む私たちにいろんなことを教えてくれると思われる。歴史の縦軸を再認識し、横軸である国際理解を深められればと思う。その可能性について伺う。
Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 20:12
│一般質問