2016年08月27日
一般質問通告内容
下記、一般質問通告内容
私は、9月7日水曜日の4番目ですので
午前11時以降か、お昼を挟み午後1時以降になります。
*************
標題1 使用料及び手数料について
安倍首相は、来年4月の消費税10%実施を2年半先送りし、平成31年10月実施とした。
こうした国の動きに関連し、清水町の使用料及び手数料について伺う。
1-① 平成26年4月1日より消費税が5%から8%に引き上げられたことに伴い、国の通知もあり、使用料及び手数料を増額した自治体が全国的に見られた。
当町は、使用料及び手数料などの見直しについては、8%引き上げ時には行わず、平成29年4月の消費税10%の引き上げに併せて、対応する予定であったと思われるが、今後の方針について伺う。
標題2 フードバンク活動の推進を
フードバンクとは、品質には問題のないものの、やむなく捨てられてしまう食品を無償で提供していただき、支援を必要とする福祉施設や行政・社会福祉協議会・支援団体を通じて食べ物がなくて困っている方へ食品をお渡しする活動である。
当町でも積極的にフードバンクの活動を推進すべきと考えるが、町の方針を伺う。
2-① NPO法人フードバンクふじのくにでは、県内の多くの市町や企業、各種団体と協力してフードバンク活動を行っており、公共施設に食品を集めるボックスを設置し、回収を行っている。そして集められた食品は、社会福祉協議会などを通じて、生活困窮者らに提供している。
清水町でも食品の提供を受けた町民の方がいるが、まだまだ、認知度は低く、また、食品を集めるボックスも設置されていない。
当町でも町内公共施設にボックスを設置し、フードバンクの活動を積極的に推進すべきと考えるが、町の方針を伺う。
私は、9月7日水曜日の4番目ですので
午前11時以降か、お昼を挟み午後1時以降になります。
*************
標題1 使用料及び手数料について
安倍首相は、来年4月の消費税10%実施を2年半先送りし、平成31年10月実施とした。
こうした国の動きに関連し、清水町の使用料及び手数料について伺う。
1-① 平成26年4月1日より消費税が5%から8%に引き上げられたことに伴い、国の通知もあり、使用料及び手数料を増額した自治体が全国的に見られた。
当町は、使用料及び手数料などの見直しについては、8%引き上げ時には行わず、平成29年4月の消費税10%の引き上げに併せて、対応する予定であったと思われるが、今後の方針について伺う。
標題2 フードバンク活動の推進を
フードバンクとは、品質には問題のないものの、やむなく捨てられてしまう食品を無償で提供していただき、支援を必要とする福祉施設や行政・社会福祉協議会・支援団体を通じて食べ物がなくて困っている方へ食品をお渡しする活動である。
当町でも積極的にフードバンクの活動を推進すべきと考えるが、町の方針を伺う。
2-① NPO法人フードバンクふじのくにでは、県内の多くの市町や企業、各種団体と協力してフードバンク活動を行っており、公共施設に食品を集めるボックスを設置し、回収を行っている。そして集められた食品は、社会福祉協議会などを通じて、生活困窮者らに提供している。
清水町でも食品の提供を受けた町民の方がいるが、まだまだ、認知度は低く、また、食品を集めるボックスも設置されていない。
当町でも町内公共施設にボックスを設置し、フードバンクの活動を積極的に推進すべきと考えるが、町の方針を伺う。
Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 20:00
│一般質問