2016年03月30日

平成28年度当初予算

平成28年度決算について下記掲載、括弧内は27年度、増減率
※27年度は町長選挙があったため補正予算後の値

単位(千円)
○一般会計
 9,866,000(9,524,344,000) 341,656 3.6%

○土地取得特別会計
 48(33) 15 45.5%

○国民健康保険事業特別会計
 3,835,485(3,883,787) △48,302 △1.2%

○介護保険事業特別会計
 1,990,936(1,890,820) 100,116 5.3%

○後期高齢者医療会計
 329,337(306,693) 22,644 7.4%

○公共下水道事業特別会計
 1,488,766(1,285,859) 202,907 15.8%

一般会計の歳入のうち町税が5,349,551(千円)前年度比172,511(千円)、3.3%増。
歳入予算額の構成比は56.2%。

歳入のうち、町税、分担金及び負担金、使用料及び手数料、財産収入、寄付金、繰入金、繰越金、諸収入を合わせた
自主財源の合計が6,380,363(千円)で64.6%、
依存財源が35.4%となっており、
自主財源の比率は前年比1.8ポイント減。
 
町税のうち、単位(千円) 前年比 
個人町民税 1,865,000 △5,000
法人町民税 490,300 △300
固定資産税 2,425,000 70,000
軽自動車税 64,000 3,200
町たばこ税 239,000 0
都市計画税 316,600 4,000



同じカテゴリー(議会関連)の記事画像
<駿東郡町議会議長会>第49回健康増進事業パークゴルフ大会
<清水小学校>給食の試食
「ふれあい親子県議会教室」
<駿豆学園>創立50周年記念式典
第66回町村議会議長全国大会
令和4年度第2回東部地区6市4町議会議長連絡会
同じカテゴリー(議会関連)の記事
 特別職の報酬引き上げ (2025-03-24 17:17)
 令和7年度一般会計【新規事業】 (2025-03-22 17:00)
 令和7年度清水町当初予算と補正予算 (2025-03-21 16:41)
 令和7年度 施政方針 (2025-02-27 20:26)
 3月議会開会 (2025-02-27 20:02)
 3月議会日程 (2025-02-20 15:26)

Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 15:37 │議会関連

削除
平成28年度当初予算