2015年02月19日
追加議案
今日は、下記の3件の追加議案があり上程された。
議案第29号 平成26年度清水町地域防災デジタル無線施設(移動系)整備工事請負契約の締結について
議案第30号 平成26年度清水町一般会計補正予算(第6回)について
議案第31号 清水町固定資産評価員の選任について
一般会計補正予算では、
国からの「地域住民生活等緊急支援のための交付金」が44,260(千円)により、
プレミアム商品券発行事業23,000千円、
清水町まち・ひと・しごと創生総合戦略基礎調査(人口ビジョン等・産業実態調査)10,642千円、
子ども避難者用資器材購入費(ラップ式トイレ7個分)2,072千円、
町立幼稚園空調機器設置工事(エアコン)6,474千円などが計上されている。
固定資産評価員の選任は即決で同意され、関総務課長が3月1日から副町長になることにより、
前落合副町長から引き継ぐことになる。
議案第29号 平成26年度清水町地域防災デジタル無線施設(移動系)整備工事請負契約の締結について
議案第30号 平成26年度清水町一般会計補正予算(第6回)について
議案第31号 清水町固定資産評価員の選任について
一般会計補正予算では、
国からの「地域住民生活等緊急支援のための交付金」が44,260(千円)により、
プレミアム商品券発行事業23,000千円、
清水町まち・ひと・しごと創生総合戦略基礎調査(人口ビジョン等・産業実態調査)10,642千円、
子ども避難者用資器材購入費(ラップ式トイレ7個分)2,072千円、
町立幼稚園空調機器設置工事(エアコン)6,474千円などが計上されている。
固定資産評価員の選任は即決で同意され、関総務課長が3月1日から副町長になることにより、
前落合副町長から引き継ぐことになる。
Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 18:50
│議会関連