2012年08月06日

静岡県市町議会議員研修会

今日は、静岡県市町議会議員研修会で
静岡市のグランシップへ。

講師は、経済ジャーナリストの須田慎一郎氏。

タイトルは、
「取材現場から見た政治・経済の裏側」
~今、何が起こっているのか~
静岡県市町議会議員研修会
須田さんの話では、これから3年間は
復興特需と除染特需で日本は景気が良くなる。

実際、仙台の国分町の高級クラブや
キャバクラ、白木屋など夜のお店へ取材に行ったら、
どこも建設会社の方で予約でいっぱい。

百貨店では高級時計が
毎日5~10個売れている。

がれき処理は、単純労働で日当15,000円。
電気工事技師など専門職で30,000円。
条件次第では50,000円になる。

ただ、こうした復興需要も
カンフル剤にしかならない。
効き目がなくなったら終わりだから、
日本は、これまでの自動車、電気、
機械などの産業構造から転換して
新たな成長産業に資金投入をすべきである。

今度の選挙では、
そうした政策を基準に投票すべきと語った。


タグ :清水町議会

同じカテゴリー(議会関連)の記事画像
<駿東郡町議会議長会>第49回健康増進事業パークゴルフ大会
<清水小学校>給食の試食
「ふれあい親子県議会教室」
<駿豆学園>創立50周年記念式典
第66回町村議会議長全国大会
令和4年度第2回東部地区6市4町議会議長連絡会
同じカテゴリー(議会関連)の記事
 特別職の報酬引き上げ (2025-03-24 17:17)
 令和7年度一般会計【新規事業】 (2025-03-22 17:00)
 令和7年度清水町当初予算と補正予算 (2025-03-21 16:41)
 令和7年度 施政方針 (2025-02-27 20:26)
 3月議会開会 (2025-02-27 20:02)
 3月議会日程 (2025-02-20 15:26)

Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 17:57 │議会関連

削除
静岡県市町議会議員研修会