2012年03月01日
3月議会議案
本日、3月議会が開会。
上程された議案は下記のとおり
***********************
議案第1号 清水町住民基本台帳カードの利用に関する条例について
議案第2号 清水町税条例の一部を改正する条例について
議案第3号 清水町営住宅管理条例の一部を改正する条例について
議案第4号 清水町道路占用料徴収条例の一部を改正する条例について
議案第5号 清水町都市公園条例の一部を改正する条例について
議案第6号 清水町火災予防条例の一部を改正する条例について
議案第7号 清水町消防手数料条例の一部を改正する条例について
議案第8号 清水町国民健康保険税条例の一部を改正する条例について
議案第9号 清水町介護保険条例の一部を改正する条例について
議案第10号 清水町道路線の認定について
議案第11号 清水町道路線の廃止について
議案第12号 平成23年度清水町一般会計補正予算(第5回)について
議案第13号 平成23年度清水町土地取得特別会計補正予算(第1回)について
議案第14号 平成23年度清水町国民健康保険事業特別会計補正予算(第3回)について
議案第15号 平成23年度清水町介護保険事業特別会計補正予算(第3回)について
議案第16号 平成23年度清水町後期高齢者医療特別会計補正予算(第2回)について
議案第17号 平成23年度清水町公共下水道事業特別会計補正予算(第3回)について
議案第18号 平成24年度清水町一般会計予算について
議案第19号 平成24年度清水町土地取得特別会計予算について
議案第20号 平成24年度清水町国民健康保険事業特別会計予算について
議案第21号 平成24年度清水町介護保険事業特別会計予算について
議案第22号 平成24年度清水町後期高齢者医療特別会計予算について
議案第23号 平成24年度清水町公共下水道事業特別会計予算について
*********************
下記、2月24日の静岡新聞
*********************
一般会計88億4600万円 耐震化など優先、堅実編成-清水町新年度予算案
2012.02.24 静岡新聞 朝刊
清水町は23日、2012年度当初予算案を発表した。一般会計は前年度当初比2・1%減の88億4600万円。町税の減額が見込まれる中、公共施設の耐震化や社会基盤整備を優先。過去最大規模の前年度から微減の堅実な編成となった。特別会計を含めた総額は2・1%増の150億8656万円。
歳入は、町税が0・6%減の50億5400万円。財政調整基金から3億8300万円を繰り入れる。使用料および手数料は柿田川公園駐車場の有料化により6・1%増の1億1700万円とした。地方交付税は1億9千万円(35・7%増)を見込む。自主財源比率は2・7ポイント増の67%。
歳出は、普通建設事業費が10億9800万円。老人センターの耐震補強工事、西間門新谷線整備などを盛り込む一方、町体育館の耐震化完了などで16・3%減少した。扶助費も子ども手当の制度変更に伴う減額幅が大きく12億8600万円(2・3%減)となる。
主な新規事業は老人センター耐震補強工事(1億1900万円)、役場庁舎非常用発電機更新工事(5千万円)、清水幼稚園改築事業(1700万円)など。
上程された議案は下記のとおり
***********************
議案第1号 清水町住民基本台帳カードの利用に関する条例について
議案第2号 清水町税条例の一部を改正する条例について
議案第3号 清水町営住宅管理条例の一部を改正する条例について
議案第4号 清水町道路占用料徴収条例の一部を改正する条例について
議案第5号 清水町都市公園条例の一部を改正する条例について
議案第6号 清水町火災予防条例の一部を改正する条例について
議案第7号 清水町消防手数料条例の一部を改正する条例について
議案第8号 清水町国民健康保険税条例の一部を改正する条例について
議案第9号 清水町介護保険条例の一部を改正する条例について
議案第10号 清水町道路線の認定について
議案第11号 清水町道路線の廃止について
議案第12号 平成23年度清水町一般会計補正予算(第5回)について
議案第13号 平成23年度清水町土地取得特別会計補正予算(第1回)について
議案第14号 平成23年度清水町国民健康保険事業特別会計補正予算(第3回)について
議案第15号 平成23年度清水町介護保険事業特別会計補正予算(第3回)について
議案第16号 平成23年度清水町後期高齢者医療特別会計補正予算(第2回)について
議案第17号 平成23年度清水町公共下水道事業特別会計補正予算(第3回)について
議案第18号 平成24年度清水町一般会計予算について
議案第19号 平成24年度清水町土地取得特別会計予算について
議案第20号 平成24年度清水町国民健康保険事業特別会計予算について
議案第21号 平成24年度清水町介護保険事業特別会計予算について
議案第22号 平成24年度清水町後期高齢者医療特別会計予算について
議案第23号 平成24年度清水町公共下水道事業特別会計予算について
*********************
下記、2月24日の静岡新聞
*********************
一般会計88億4600万円 耐震化など優先、堅実編成-清水町新年度予算案
2012.02.24 静岡新聞 朝刊
清水町は23日、2012年度当初予算案を発表した。一般会計は前年度当初比2・1%減の88億4600万円。町税の減額が見込まれる中、公共施設の耐震化や社会基盤整備を優先。過去最大規模の前年度から微減の堅実な編成となった。特別会計を含めた総額は2・1%増の150億8656万円。
歳入は、町税が0・6%減の50億5400万円。財政調整基金から3億8300万円を繰り入れる。使用料および手数料は柿田川公園駐車場の有料化により6・1%増の1億1700万円とした。地方交付税は1億9千万円(35・7%増)を見込む。自主財源比率は2・7ポイント増の67%。
歳出は、普通建設事業費が10億9800万円。老人センターの耐震補強工事、西間門新谷線整備などを盛り込む一方、町体育館の耐震化完了などで16・3%減少した。扶助費も子ども手当の制度変更に伴う減額幅が大きく12億8600万円(2・3%減)となる。
主な新規事業は老人センター耐震補強工事(1億1900万円)、役場庁舎非常用発電機更新工事(5千万円)、清水幼稚園改築事業(1700万円)など。
Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 17:44
│議会関連