2011年09月05日
副町長ら人事案件が再任される
議会初日に人事案件が3つあった。
いずれの方も再任された。
○「清水町副町長の選任について」
落合克忠氏(伏見)
昭和17年生まれ。
昭和40年に静岡県に奉職され、
総務部防災局参事、磐田市助役(出向)、人事委員会事務局長、
理事(人材育成担当)、自治研修所長、
社会福祉法人静岡県共同募金会常務理事、
清水町農業委員会委員などを歴任、
平成19年10月から副町長。
○「清水町固定資産評価審査委員会委員の選任について」
原 衛氏(徳倉)
昭和18年生まれ
元交通指導員、
社団法人静岡県トラック協会東部支部支部長・理事、
清水町商工会理事、
平成20年9月から清水町固定資産評価審査委員会委員。
○「清水町教育委員会委員の任命について」
石川 雅之氏(徳倉)
昭和17年生まれ
沼津市立今沢小・第三小・第五小の各校長などを歴任、元外原区長
平成19年10月から清水町教育委員会委員、22年10月より委員長。
いずれの方も再任された。
○「清水町副町長の選任について」
落合克忠氏(伏見)
昭和17年生まれ。
昭和40年に静岡県に奉職され、
総務部防災局参事、磐田市助役(出向)、人事委員会事務局長、
理事(人材育成担当)、自治研修所長、
社会福祉法人静岡県共同募金会常務理事、
清水町農業委員会委員などを歴任、
平成19年10月から副町長。
○「清水町固定資産評価審査委員会委員の選任について」
原 衛氏(徳倉)
昭和18年生まれ
元交通指導員、
社団法人静岡県トラック協会東部支部支部長・理事、
清水町商工会理事、
平成20年9月から清水町固定資産評価審査委員会委員。
○「清水町教育委員会委員の任命について」
石川 雅之氏(徳倉)
昭和17年生まれ
沼津市立今沢小・第三小・第五小の各校長などを歴任、元外原区長
平成19年10月から清水町教育委員会委員、22年10月より委員長。
Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 17:36
│議会関連