2011年01月10日

<阿久根市>議会中の専決処分は無効-総務相

下記、5日の静岡新聞

*****************

議会中の専決処分は無効 阿久根市問題で総務相
01/05 12:30

 片山善博総務相は5日の記者会見で、鹿児島県阿久根市の仙波敏郎市長職務代理者が市議会開会中にもかかわらず補正予算を専決処分で決定したことについて、「法治国家で法律を守らないのは論外だ」と批判して地方自治法違反との認識を示し、処分は無効であることを強調した。
 片山氏は「議会を開会していて、議案を出さないで専決するというのはあり得ない。何を考えているのかと思う」と強い口調で非難。「二元代表制を踏みにじるという議会側の批判が出ているが、それ以前の問題だ」と切り捨てた。

*****************

違法自治体提訴へ法改正と総務省 「分権逆行」と反発も
01/05 19:02

 総務省は5日までに、法令に違反した行為があるとみなされる地方自治体が是正要求に従わない場合、国が違法確認を求め提訴できるよう制度改正する方針を固めた。市長が専決処分を乱発した鹿児島県阿久根市のようなケースも、新制度では国の是正要求を拒否すれば訴訟対象となる。通常国会に提出する地方自治法改正案に、住民投票の制度化などと併せて、提訴の仕組みを盛り込む。
 判決で違法とされても強制執行などの対象にはならないが、総務省は「司法が国と自治体の主張を聞いて出す判断は重い」として是正効果に期待している。ただ、自治体の事務に対して法律を後ろ盾に介入することも可能になるため、地方分権に逆行すると反発を招く可能性もある。

*****************

阿久根市のようなケースは、
そうめったに起こることはないと思うが、
そうなる前に住民が冷静な判断をすべきだと思う。


タグ :阿久根市

同じカテゴリー(議会関連)の記事画像
<駿東郡町議会議長会>第49回健康増進事業パークゴルフ大会
<清水小学校>給食の試食
「ふれあい親子県議会教室」
<駿豆学園>創立50周年記念式典
第66回町村議会議長全国大会
令和4年度第2回東部地区6市4町議会議長連絡会
同じカテゴリー(議会関連)の記事
 特別職の報酬引き上げ (2025-03-24 17:17)
 令和7年度一般会計【新規事業】 (2025-03-22 17:00)
 令和7年度清水町当初予算と補正予算 (2025-03-21 16:41)
 令和7年度 施政方針 (2025-02-27 20:26)
 3月議会開会 (2025-02-27 20:02)
 3月議会日程 (2025-02-20 15:26)

Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 17:03 │議会関連

削除
<阿久根市>議会中の専決処分は無効-総務相