2009年12月15日
水道料金値上げへ@沼津市・清水町
今日は、第4回定例会最終日。
全ての議案が原案通り可決成立となる。
また、社団法人静岡県シルバー人材センター連合会および
社団法人清水町シルバー人材センターから出されていた
陳情13号「シルバー人材センターに対する補助金」の
確保に関する陳情については、
町のほかの団体の補助額との均衡の観点から、
増額というのは難しいなどの理由により
賛成者なしで不採択となった。
可決された議案の中身は、また随時報告するとして
本会議終了後に報告された全員協議会の内容について
いくつか掲載。
○特別養護老人ホーム(かわせみ・柿田川ホーム)について
増床計画があり、
かわせみが平成22年度に20床(現80床)、
柿田川ホームが平成23年度に30床(現50床)
○水道料金の改定について検討されている。
水道料金は平成8年から変更がなく、
水需要の減少と設備の老朽化や耐震化のためにも
増額に向けて改定を沼津市で検討中。
来年の6月の沼津市議会を目途に改定に向けて
審議会等を開催していく。
(つづく)
■2009/12/14 (月) <一般質
全ての議案が原案通り可決成立となる。
また、社団法人静岡県シルバー人材センター連合会および
社団法人清水町シルバー人材センターから出されていた
陳情13号「シルバー人材センターに対する補助金」の
確保に関する陳情については、
町のほかの団体の補助額との均衡の観点から、
増額というのは難しいなどの理由により
賛成者なしで不採択となった。
可決された議案の中身は、また随時報告するとして
本会議終了後に報告された全員協議会の内容について
いくつか掲載。
○特別養護老人ホーム(かわせみ・柿田川ホーム)について
増床計画があり、
かわせみが平成22年度に20床(現80床)、
柿田川ホームが平成23年度に30床(現50床)
○水道料金の改定について検討されている。
水道料金は平成8年から変更がなく、
水需要の減少と設備の老朽化や耐震化のためにも
増額に向けて改定を沼津市で検討中。
来年の6月の沼津市議会を目途に改定に向けて
審議会等を開催していく。
(つづく)
■2009/12/14 (月) <一般質
Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 23:59
│議会関連