2021年07月19日
令和3年度東部地区6市4町議会議長連絡会
先週の16日金曜日に令和3年度東部地区6市4町議会議長連絡会が裾野市役所であり、
副議長と共に出席した。
6市4町は、沼津市、御殿場市、三島市、裾野市、伊豆市、伊豆の国市、長泉町、小山町、函南町、清水町である。
今回は、裾野市議会が担当である。
協議事項として
「各市町からの報告についてと題して
各議会議長より各市町の課題や議会改革などについて発表がある。
熱海市で土石流の災害があり、
議会BCPに関することやタブレット端末の導入などの議会ICTの取り組み、
伊豆市や小山町は、オリンピックが開催に関することや
伊豆の国市では、来年の大河ドラマに関することなどの説明がある。
私は、黄瀬川大橋の不通による
黄瀬川橋を通る旧道の交通渋滞や生活道路への車の侵入による子供達の登下校の安全対策、
黄瀬川大橋沿道事業所の経営が大変厳しい状況などを説明する。
議会改革では会派活動について取り上げる。

協議事項終了後、休憩を挟み、市役所を出て
御宿土地区画整理事業(ミライエート御宿)の見学を行う。
裾野市では、自動車関連企業が集中し、
社宅も完備されているが、年齢制限があり、
結婚してから30歳代の親世代・10歳代前半までの子ども世代の転出が顕著といことで、
区画整理による住宅整備計画を推進している。
御宿土地区画整理事業では、
住宅地98区画を整備し、
ドラックストアの誘致や公園整備を行い、
太陽光発電の設置による自立可能な防災倉庫の整備等も行う。
副議長と共に出席した。
6市4町は、沼津市、御殿場市、三島市、裾野市、伊豆市、伊豆の国市、長泉町、小山町、函南町、清水町である。
今回は、裾野市議会が担当である。
協議事項として
「各市町からの報告についてと題して
各議会議長より各市町の課題や議会改革などについて発表がある。
熱海市で土石流の災害があり、
議会BCPに関することやタブレット端末の導入などの議会ICTの取り組み、
伊豆市や小山町は、オリンピックが開催に関することや
伊豆の国市では、来年の大河ドラマに関することなどの説明がある。
私は、黄瀬川大橋の不通による
黄瀬川橋を通る旧道の交通渋滞や生活道路への車の侵入による子供達の登下校の安全対策、
黄瀬川大橋沿道事業所の経営が大変厳しい状況などを説明する。
議会改革では会派活動について取り上げる。

協議事項終了後、休憩を挟み、市役所を出て
御宿土地区画整理事業(ミライエート御宿)の見学を行う。
裾野市では、自動車関連企業が集中し、
社宅も完備されているが、年齢制限があり、
結婚してから30歳代の親世代・10歳代前半までの子ども世代の転出が顕著といことで、
区画整理による住宅整備計画を推進している。
御宿土地区画整理事業では、
住宅地98区画を整備し、
ドラックストアの誘致や公園整備を行い、
太陽光発電の設置による自立可能な防災倉庫の整備等も行う。
Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 08:06
│議会関連