2017年03月23日

平成29年度一般会計予算に付帯決議

本日は、3月議会最終日で全ての議案が可決成立した。

なお、平成29年度一般会計予算については、
石垣議員から付帯決議案が提出され、
賛成多数で可決された。

付帯決議の内容については下記の通り、

***************


議案第20号 平成29年度清水町一般会計予算に対する附帯決議

平成29年度清水町一般会計予算の執行に当たり、柿田川周辺地区都市再生整備計画に掲げる各種事業については、下記事項に留意し適切に措置を講じられるよう求めるものである。



 1 (仮称)柿田川ビジターセンター
施政方針でも述べられたように、(仮称)柿田川ビジターセンター構想等検討業務委託料は、幅広い視点からその必要性を含め検討するために計上された経費である。
よって、町当局は原点に立ち返り、当該施設の目的・規模、あるいは将来構想などの検討を進めるために、真に必要かつ説明責任を果たすことができる業務に限り執行するよう留意されるとともに、交付金ありきで拙速に結論を出すことのないよう慎重に取り組むこと。
加えて、議会との信頼関係が損なわれることのないよう進捗状況等の報告については適時適切に行うこと。

2 図書館と保健センターの複合施設
  町図書館の改築、保健センターとの複合化を進めるに当たり、新図書館建設検討委員会からの提言等を十分尊重するとともに、両施設の利用者のみならず広く町民の声を聴き、寄せられた意見や要望の集約と反映に努め、併せて町民に適切な情報提供を行ったうえで、用地の造成工事並びに施設の改築設計等に着手すること。

以上、決議する。

平成29年3月23日

静岡県駿東郡清水町議会

*****************

また、柿田川周辺地区都市再生整備計画については、
引き続き、閉会中も調査していく必要性があるとのことで
柿田川周辺地区都市再生整備計画調査特別委員会が設置された。

委員長、岩崎高雄、副委員長 森野善広
委員 松浦俊介、石垣雅雄、原喜久雄、渡邉和豊、大濱博史

平成29年度清水町一般会計予算については、
桐原議員から修正動議が提出された。

内容は、(仮)柿田川ビジターセンター構想等検討業務 10,000千円を除くものであったが、
賛成少数で否決された。



同じカテゴリー(議会関連)の記事画像
<駿東郡町議会議長会>第49回健康増進事業パークゴルフ大会
<清水小学校>給食の試食
「ふれあい親子県議会教室」
<駿豆学園>創立50周年記念式典
第66回町村議会議長全国大会
令和4年度第2回東部地区6市4町議会議長連絡会
同じカテゴリー(議会関連)の記事
 特別職の報酬引き上げ (2025-03-24 17:17)
 令和7年度一般会計【新規事業】 (2025-03-22 17:00)
 令和7年度清水町当初予算と補正予算 (2025-03-21 16:41)
 令和7年度 施政方針 (2025-02-27 20:26)
 3月議会開会 (2025-02-27 20:02)
 3月議会日程 (2025-02-20 15:26)

Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 16:34 │議会関連

削除
平成29年度一般会計予算に付帯決議