2023年09月05日

<清水町徳倉>小学1年生が横断歩道ではねられ重傷 

下記、昨日の静岡放送

***

下校中か 小学1年生が横断歩道ではねられ重傷 車運転の40代男を現行犯逮捕=静岡県警
9/4(月) 22:57配信 静岡放送

9月4日午後、静岡県清水町で、横断歩道を渡っていた小学1年生の男の子がはねられる事故があり、男の子は重傷です。

9月4日午後2時ごろ、清水町徳倉の町道で、車が横断歩道を渡っていた小学1年生の男の子をはねました。男の子は病院に運ばれましたが、足などを強く打ち、重傷です。男の子は下校中だったとみられています。

警察は、車を運転していた沼津市柳沢の会社役員の男(40)を過失運転致傷の疑いで現行犯逮捕しました。男は事故を起こしたことを認めているということです。現場は信号機のない横断歩道で、警察が事故が起きた詳しい状況や原因などを調べています。

***

この記事では、どういう状況かわからないが、
横断歩道では、車は、当たり前だが細心の注意を払う必要がある。

小学生の一日も早いご回復をお祈り致します。



同じカテゴリー(交通安全)の記事画像
<長沢中交差点>見守り活動
<長沢中交差点>時差式が解消
<長沢中交差点>見守り活動
<長沢中交差点>見守り活動
<長沢中交差点>見守り活動~14日目
<長沢中交差点>ガードレールの設置
同じカテゴリー(交通安全)の記事
 「ムシャクシャしてやった」と動機語る 自転車でノロノロ蛇行運転 後続車両の通行を妨害した疑い 静岡・清水町 (2025-04-23 19:54)
 <公共ライドシェア>静岡県内14市町導入検討 県が全域拡大を支援 (2025-01-26 18:54)
 <長沢中交差点>見守り活動 (2024-12-20 08:26)
 <お知らせ>小学生のバス乗車が2日間限定で無料になります(ハッピーライドin静岡プロジェクト) (2024-11-19 18:44)
 外原地区下水道工事に伴う清水町循環バスのルート変更によるバス乗降不可および移設バス停のお知らせ (2024-09-20 20:26)
 <静岡県>自治体ライドシェアを県内全市町に拡大するための説明会を開催 秋にも専門部会を設置へ (2024-08-17 17:33)

Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 14:21 │交通安全

削除
<清水町徳倉>小学1年生が横断歩道ではねられ重傷