2021年08月21日
<長沢中交差点>ガードレールの設置
黄瀬川大橋が不通となり、
黄瀬川橋へつながる県道(旧道)と町道2号線が交差する長沢中交差点は、
東西と南北に通行するクルマで交通量が激増した。

7月に子ども達の見守り活動をしていて
交通事故が起きた際に歩行者の安全が確保できないと痛感し、
町へ交差点にガードレールを設置するように要望する。
町は、県と協議をし、
ガードレールが設置されることになり
本日、北西と南西のコーナーにガードレールが設置された。
南東のコーナーはすでに設置されており、
北東のコーナーも今後、設置できるように関係者と調整中である。
黄瀬川橋へつながる県道(旧道)と町道2号線が交差する長沢中交差点は、
東西と南北に通行するクルマで交通量が激増した。

7月に子ども達の見守り活動をしていて
交通事故が起きた際に歩行者の安全が確保できないと痛感し、
町へ交差点にガードレールを設置するように要望する。
町は、県と協議をし、
ガードレールが設置されることになり
本日、北西と南西のコーナーにガードレールが設置された。
南東のコーナーはすでに設置されており、
北東のコーナーも今後、設置できるように関係者と調整中である。
Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 15:14
│交通安全