2023年06月13日

<長沢中交差点>見守り活動

今週、子供会の当番で
昨日から朝、7時台に長沢中交差点の見守り活動を行う。


7時20分くらいから子供達が交差点を渡りだして、
「おはようございます」と声をかける。

元気に返事をしてくれる子もいれば、
そうでない子もいる。

交差点は、相変わらず交差点から南側の町道は渋滞していて、
県道の旧道は、すいすい流れている。

25分過ぎに校長先生がごみ袋とトングをもって現れた。
話をすると、通学路をゴミ拾いしながら子供達の様子を見ていると言う。

ゴミは、最近は、やはりマスクが多いそうだ。

いろいろ校長先生に子供会の見守り活動等について話をする。
校長先生は、朝の子供達の登校の様子を
学校のHPに掲載して情報発信している。

〇清水町立西小学校
https://www.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?id=2210005



同じカテゴリー(防犯)の記事画像
<長沢中交差点>見守り活動
<沼津警察署>振り込め詐欺講話
<駿東郡町議会全議員研修会>静岡県暴力団排除条例
同じカテゴリー(防犯)の記事
 <不審者情報>伏見 道路上 (2025-03-20 17:18)
 <不審者情報>堂庭 道路上 (2025-03-14 08:19)
 <不審者情報>長沢 道路上 (2025-03-13 14:21)
 <不審者情報>久米田 駐車場 (2025-03-03 08:03)
 <不審者情報>堂庭 道路上 (2025-02-24 22:48)
 <不審者情報>柿田 店舗駐車場 (2025-02-01 08:17)

Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 10:14 │防犯交通安全教育・学校

削除
<長沢中交差点>見守り活動