2017年08月26日

<沼津警察署>振り込め詐欺講話

昨晩、長沢区組長定例会議が区公民館で開催され、
冒頭、沼津警察署の方が、
振り込め詐欺講話をしていただいた。
<沼津警察署>振り込め詐欺講話
今年度、沼津警察署管内の沼津市清水町で29件発生しており、
うち清水町でも5件200万円の被害が出ている。

昨年の管内の発生件数は、24件。

主な手口は、

〇オレオレ詐欺
 息子や孫を装ってお金を要求

〇還付金等詐欺
 公的機関を装いATMの操作を支持しお金をだまし取る。

〇架空請求詐欺
 はがきやメールを送り付けありもしない料金を請求

〇融資保証金詐欺
 高額融資をだしに保証金等を要求

となっている。

また、その他にも町内では、
空き巣や車上荒らしなどが多発しているので
十分注意するよう言われる。



同じカテゴリー(防犯)の記事画像
<長沢中交差点>見守り活動
<長沢中交差点>見守り活動
<駿東郡町議会全議員研修会>静岡県暴力団排除条例
同じカテゴリー(防犯)の記事
 <不審者情報>伏見 道路上 (2025-03-20 17:18)
 <不審者情報>堂庭 道路上 (2025-03-14 08:19)
 <不審者情報>長沢 道路上 (2025-03-13 14:21)
 <不審者情報>久米田 駐車場 (2025-03-03 08:03)
 <不審者情報>堂庭 道路上 (2025-02-24 22:48)
 <不審者情報>柿田 店舗駐車場 (2025-02-01 08:17)

Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 12:25 │防犯長沢

削除
<沼津警察署>振り込め詐欺講話