2016年10月25日

<お知らせ>第2回清水町・泉頭歴史文化フォーラムを開催

下記、町HP転載
http://www.town.shimizu.shizuoka.jp/kikaku/kikaku_new00009.html

*******************

第2回清水町・泉頭歴史文化フォーラムを開催します

徳川家康は、晩年に現在の柿田川周辺にあった「泉頭城址」を一度は隠居の地に定めました。
家康の隠居は今後の徳川政治体制を左右する大事件。
今年のフォーラムでは、家康の隠居をめぐる全国の大名たちの情報戦略に迫ります。

とき/平成28年11月3日(祝) 13時開場 13時30分開会
ところ/清水町地域交流センター



同じカテゴリー(郷土史)の記事画像
清水町文化講演会「城から歴史を愉しむ」城郭考古学者 千田嘉博氏
「第3回清水町・泉頭 歴史文化フォーラム~ここまでわかった泉頭城」
<清水町歴史講座>第1回「長沢区中台遺跡から見る今川家の清水町」
「徳川家康の隠居をめぐる大名の情報戦略」
<国立公文書館>徳川家康が泉頭に隠居所を計画
第1回 清水町・泉頭 歴史文化フォーラム~徳川家康が憧れた隠居の地「泉頭」~
同じカテゴリー(郷土史)の記事
 <お知らせ>令和6年度歴史講座『ぶらりまち散歩~「いざ、伏見」~』 (2025-02-07 19:58)
 清水町文化講演会「城から歴史を愉しむ」城郭考古学者 千田嘉博氏 (2024-11-24 20:38)
 <チケット発売中>清水町文化講演会『城から歴史を愉しむ』 千田嘉博氏  城郭考古学者 (2024-09-03 15:55)
 <お知らせ>令和5年度 清水町文化講演会 「徳川家康と駿東」  (2023-11-13 16:50)
 清水町今昔写真館 (2023-11-04 17:28)
 「伊豆・富士山歴史絵巻Webスタンプラリーwith大河ドラマ館」実施中! (2023-10-04 09:09)

Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 17:22 │郷土史

削除
<お知らせ>第2回清水町・泉頭歴史文化フォーラムを開催