2016年07月05日
<振り込め詐欺情報> 県下で多発しているサギ電話に対する注意喚起について
下記、静岡県警のエスピーくん安心メール(振り込め詐欺情報)
*********************
[件名] 県下で多発しているサギ電話に対する注意喚起について
[入電時間]7/4(月)10:55~13:15ころまでの間
[場所]沼津市4件、静岡市葵区3件、掛川市2件、熱海市・静岡市清水区1件
(合計11件)
[内容]
○息子や孫等を騙り、
・昨日、携帯に電話くれた?俺だよ。分かんないの?
・今日、電車内にカバンを置き忘れた。紛失届を出したので、その件で電話があるかもしれない。
○市役所職員等を騙り、
・払い戻しがある。取引先の金融機関を教えてほしい。
・携帯電話を持って、○○のATMコーナーに行けば手続きができる。
○ナビダイヤルが流れ、
・ご融資できます。融資を希望する方は「1」、以前に断られた方は「2」を。
等と電話があったもの。
[防犯対策]
☆家族以外の人には現金を渡さないでください!
☆「ATMに行ってください」は詐欺です!!
☆ATMで還付金は戻りません!
☆融資の話を安易に信用せずに、必ず相談してください。
不審な電話があったら最寄の警察署へ連絡してください。
防犯対策についてはこちらから「http://www.pref.shizuoka.jp/police/kurashi/sagi/index.html」
*********************
[件名] 県下で多発しているサギ電話に対する注意喚起について
[入電時間]7/4(月)10:55~13:15ころまでの間
[場所]沼津市4件、静岡市葵区3件、掛川市2件、熱海市・静岡市清水区1件
(合計11件)
[内容]
○息子や孫等を騙り、
・昨日、携帯に電話くれた?俺だよ。分かんないの?
・今日、電車内にカバンを置き忘れた。紛失届を出したので、その件で電話があるかもしれない。
○市役所職員等を騙り、
・払い戻しがある。取引先の金融機関を教えてほしい。
・携帯電話を持って、○○のATMコーナーに行けば手続きができる。
○ナビダイヤルが流れ、
・ご融資できます。融資を希望する方は「1」、以前に断られた方は「2」を。
等と電話があったもの。
[防犯対策]
☆家族以外の人には現金を渡さないでください!
☆「ATMに行ってください」は詐欺です!!
☆ATMで還付金は戻りません!
☆融資の話を安易に信用せずに、必ず相談してください。
不審な電話があったら最寄の警察署へ連絡してください。
防犯対策についてはこちらから「http://www.pref.shizuoka.jp/police/kurashi/sagi/index.html」
Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 09:02
│防犯