2012年07月20日
<安全対策のワンポイント>子どもが不審者事案に遭わないために
下記、静岡県警のエスピーくん安心メール
*********************
これから夏休み時期になります。子どもが不審者事案に遭わないために下記の点を指導してください。
【安全対策のワンポイント】
☆外出するときは、なるべく単独行動を避ける。
☆外では一人で遊ばない。
☆夜間帰宅する際は人通りの多い道を通行する。
☆防犯ブザーやホイッスルなどを持ち、使用できるようにする。
詳細は、県警ホームページ「ひとりで下校するときが危ない」をご覧ください。
~警察からのお願い~ 不審者(車)に遭遇した、あるいは目撃した場合は、最寄りの警察署・交番に通報(緊急時は110番)してください。
*********************
これから夏休み時期になります。子どもが不審者事案に遭わないために下記の点を指導してください。
【安全対策のワンポイント】
☆外出するときは、なるべく単独行動を避ける。
☆外では一人で遊ばない。
☆夜間帰宅する際は人通りの多い道を通行する。
☆防犯ブザーやホイッスルなどを持ち、使用できるようにする。
詳細は、県警ホームページ「ひとりで下校するときが危ない」をご覧ください。
~警察からのお願い~ 不審者(車)に遭遇した、あるいは目撃した場合は、最寄りの警察署・交番に通報(緊急時は110番)してください。
Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 18:40
│防犯