2020年04月25日

<お知らせ>特殊詐欺被害などの防止対策機器を設置した方を助成

下記、町HP転載
http://www.town.shimizu.shizuoka.jp/anzen/anzen00107.html

*****

特殊詐欺被害などの防止対策機器を設置した方を助成します。

高齢者の電話による特殊詐欺などの被害を防止するため、
特殊詐欺等被害防止対策機器を購入・設置された方に補助金を交付いたします。

補助金額
機器の購入・設置に要した合計額の2分の1(限度額5,000円)
※100円未満の端数切り捨て
※付随するサービスの加入・利用に要する経費などは含みません。

補助対象の機器
次の①~③いずれかに該当する特殊詐欺等被害防止対策機器
①固定電話に接続する機器で、電話の着信時に通話の内容を録音することを伝え、通話内容を録音する機能のあるもの
②固定電話に接続する機器で、悪質電話の着信を自動判別し、着信を切断する機能のあるもの
③上記①②の機能のある固定電話機

対象者
次の①~③をすべて満たす方
①町に住民登録があること
②65歳以上の方が世帯員に含まれていること
③65歳以上の方が居住する町内の住居に、被害防止対策機器を設置すること

申請方法
下記の持ち物を持参して、清水町役場3階くらし安全課窓口へお越しください。
・機器の購入・設置したときの領収書の写し
・保証書・商品カタログなど機器の仕様が分かる類の写し
・認印
・預金通帳(振り込みのため)


タグ :清水町

同じカテゴリー(防犯)の記事画像
<長沢中交差点>見守り活動
<長沢中交差点>見守り活動
<沼津警察署>振り込め詐欺講話
<駿東郡町議会全議員研修会>静岡県暴力団排除条例
同じカテゴリー(防犯)の記事
 <不審者情報>伏見 道路上 (2025-03-20 17:18)
 <不審者情報>堂庭 道路上 (2025-03-14 08:19)
 <不審者情報>長沢 道路上 (2025-03-13 14:21)
 <不審者情報>久米田 駐車場 (2025-03-03 08:03)
 <不審者情報>堂庭 道路上 (2025-02-24 22:48)
 <不審者情報>柿田 店舗駐車場 (2025-02-01 08:17)

Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 09:00 │防犯

削除
<お知らせ>特殊詐欺被害などの防止対策機器を設置した方を助成