2018年12月28日

<清水町でみらい議会>高校生の声を町政に、LINE開設など提言 

下記、昨日の静岡新聞

*****

高校生の声を町政に、LINE開設など提言 清水町でみらい議会
12/27(木) 8:16配信 静岡新聞

 清水町は26日、若者世代に町議会の仕組みを知ってもらう目的で、高校生による「しみずみらい議会」を同町役場で開いた。町内在住や町内の高校に通う12人が町の未来を考え、政治に参加する面白さを学んだ。町制施行55周年記念事業の一環。

 実際の議会と同様に、石垣雅雄議長が進行し、山本博保町長や担当課長らが答弁した。高校生議員は「子どもたちの遊び場をもっと増やしてほしい」「町のイベントにも多くの人が参加するためには」など、さまざまなテーマで一般質問を行った。

 県立三島南高3年の生徒は、若者世代への情報提供の一つとして「町の公式LINE(ライン)を開設したらどうか」と提言。高嶋広幸企画財政課長は「導入に向けて具体的な検討を始めたい」と、前向きな姿勢を示した。

 しみずみらい議会の内容は今後、町の広報紙に掲載する予定。

*****

清水町は、2008年から毎年、小学生を対象とした子ども議会を開催しているが、
高校生議会は初めて。


タグ :清水町

同じカテゴリー(広報・広聴)の記事画像
<駿東郡町議会議長会全議員研修会>「議会DXについて」
<地区懇談会>長沢区公民館
<地区懇談会>柿田区公民館
<地区懇談会>本長沢区公民館
<地区懇談会>長沢区公民館
「西小学校 土曜授業参観」「こどもフェスティバル準備」「地区懇談会@柿田区公民館」 
同じカテゴリー(広報・広聴)の記事
 <清水町公式ホームページ>アクセス数ランキングトップ10(4月) (2025-05-09 08:00)
 <清水町公式ホームページ>アクセス数ランキングトップ10(3月) (2025-04-16 15:52)
 <清水町公式ホームページ>アクセス数ランキングトップ10(2月) (2025-03-10 11:07)
 <清水町公式ホームページ>アクセス数ランキングトップ10(1月) (2025-02-06 18:20)
 <駿東郡町議会議長会全議員研修会>「議会DXについて」 (2025-01-30 09:33)
 <清水町公式ホームページ>アクセス数ランキングトップ10(12月) (2025-01-28 08:11)

Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 09:23 │広報・広聴

削除
<清水町でみらい議会>高校生の声を町政に、LINE開設など提言