2017年10月28日
<お知らせ>空き巣ねらいにご注意を!
下記、町HP転載
http://www.town.shimizu.shizuoka.jp/anzen/anzen_new00056.html
************
空き巣ねらいにご注意を!
今年の1月から9月末日までの空き巣ねらいの被害件数は既に12件発生しており、昨年1年間の発生件数よりも5件の増となっております。
空き巣ねらいの多くは、ねらいをつけた家に5分以内で侵入し、15分以内で室内を物色し逃走しております。
空き巣ねらいの被害者にならないよう次の点に注意するなど、自己防止対策を図りましょう!
我が家の空き巣ねらい防止対策が図られているかチェックしましょう!
(1)戸・ドアや窓には鍵を2つ以上つけていますか?
(空き巣ねらいの犯人は、侵入に時間がかかる家はねらいません)
(2)家の周りに自転車など置いていませんか?
(空き巣ねらいの犯人は、台になるものを利用して家の中に侵入します)
(3)ごみ出しのとき、戸締りをしていますか?
(少しの時間でも留守をするときは、戸締りをしましょう)
(4)帰宅が夜になるとき、明かりをつけて出かけますか?
(夜、部屋に明かりがついていない家は空き巣ねらいの標的になりますので、1部屋でも良いので明かりをつけて出かけましょう)
(5)留守をするとき、置き鍵をしていませんか?
(空き巣ねらいの犯人は、郵便受け等に置き鍵をしていないかチェックしています。危険ですので置き鍵は止めましょう)
http://www.town.shimizu.shizuoka.jp/anzen/anzen_new00056.html
************
空き巣ねらいにご注意を!
今年の1月から9月末日までの空き巣ねらいの被害件数は既に12件発生しており、昨年1年間の発生件数よりも5件の増となっております。
空き巣ねらいの多くは、ねらいをつけた家に5分以内で侵入し、15分以内で室内を物色し逃走しております。
空き巣ねらいの被害者にならないよう次の点に注意するなど、自己防止対策を図りましょう!
我が家の空き巣ねらい防止対策が図られているかチェックしましょう!
(1)戸・ドアや窓には鍵を2つ以上つけていますか?
(空き巣ねらいの犯人は、侵入に時間がかかる家はねらいません)
(2)家の周りに自転車など置いていませんか?
(空き巣ねらいの犯人は、台になるものを利用して家の中に侵入します)
(3)ごみ出しのとき、戸締りをしていますか?
(少しの時間でも留守をするときは、戸締りをしましょう)
(4)帰宅が夜になるとき、明かりをつけて出かけますか?
(夜、部屋に明かりがついていない家は空き巣ねらいの標的になりますので、1部屋でも良いので明かりをつけて出かけましょう)
(5)留守をするとき、置き鍵をしていませんか?
(空き巣ねらいの犯人は、郵便受け等に置き鍵をしていないかチェックしています。危険ですので置き鍵は止めましょう)
Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 17:20
│防犯