2017年09月07日

<会議録>平成29年度第1回裾野市・長泉町・清水町福祉有償運送運営協議会

下記、町HP転載
http://www.town.shimizu.shizuoka.jp/kenko/kenko00109.html

************

裾野市・長泉町・清水町福祉有償運送
2017年9月16日 更新


「福祉有償運送」とは
身体障害者や要介護者など、一人では公共交通機関を利用することが困難な移動制約者に対して、公共の福祉を確保する観点から、旧道路運送法第80条の規定に基づき、一定の要件を満たしたNPO法人や社会福祉法人などの非営利法人が例外許可を受け、通院、通所、通学などのために行う有償の移送サービスです。


運営協議会について

目的
 運営協議会は、NPO法人(特定非営利活動促進法(平成10年法律第7号)第2条第2項に規定するものをいう。以下「NPO」という。)等による施行規則第49条第3項の規定に基づく福祉有償運送に関し、その必要性及びこれらを行う場合における安全の確保及び旅客の利便の確保に係る方策等を協議することを目的とする。

設置根拠
 道路運送法、道路運送法施行規則、裾野市・長泉町・清水町福祉有償運送運営協議会規約


構成市町(担当窓口・電話番号)

・裾野市(障がい福祉課 電話055-995-1820)
・長泉町(福祉保険課  電話055-989-5512)
・清水町(健康福祉課  電話055-981-8204)


委員構成

・公共交通に関する学識経験者
・バス、タクシーなどの事業者とその組織する団体の代表
・バス、タクシーなどの運転者が組織する団体の代表
・国土交通省中部運輸局静岡運輸支局の職員
・静岡県の職員
・福祉有償運送の当事者であるNPOなどの代表
・住民または利用者の代表
・社会貢献を行っているNPOなどの代表
・市町職員


委員数・任期

・委員数 16人
・任期 2年


協議事項

道路交通法(昭和26年法律第183号。以下「法」という。)第79条の規定に基づき、自家用有償旅客運送の登録(法第76条の6第1項の規定に基づく有効期間の更新の登録と法第79条の7第1項の規定に基づく変更登録を含む。)を申請する場合における運送の必要性、旅客から収受する対価に関する事項について
・NPO等が行う福祉有償運送における課題と問題点について
・NPO等が行う福祉有償運送の適正な実施について
・事業計画及び予算の作成
・事業報告及び決算の承認
・その他協議会の構成市町が必要と認めることについて


公開状況

公開。ただし、登録申請などの審議に係る協議を行う場合は非公開。


登録事業者(所在地・問い合わせ先)

1.社会福祉法人 裾野市社会福祉協議会(裾野市石脇524-1 電話055-992-5750)
2.特定非営利活動法人シー・ディー・シー(清水町八幡117-3 電話055-981-7330)
3.特定非営利活動法人マム(沼津市本字千本1910-108 電話055-963-7806)
4.一般社団法人マチテラス製作所(裾野市佐野1362 電話055-950-8875)
5.特定非営利活動法人まごころサービス(沼津市住吉町6-5 電話055-935-6515)

「福祉有償運送」を行うためには、裾野市・長泉町・清水町福祉有償運送運営協議会での協議を経て、国土交通省への登録申請が必要となります。
詳しくは「国土交通省自動車交通局」のホームページをご覧になるか、裾野市・長泉町・清水町の運営協議会事務局へお問い合わせください。

会議録

平成29年度第1回 裾野市・長泉町・清水町福祉有償運送運営協議会


タグ :清水町

同じカテゴリー(障害者・障害児)の記事画像
<兵庫県太子町>地域生活支援拠点等事業について
<就労継続支援A型・B型事業所>あおぞらワーク
<清水町手をつなぐ育成会>クリスマス会
<駿豆学園>創立50周年記念式典
<「発達障害の支援を考える」議員連盟>フジ虎ノ門「こどもセンター」の見学
「発達障害者の支援を考える」議員連盟<総会・研修会>
同じカテゴリー(障害者・障害児)の記事
 <お知らせ>高齢者補聴器購入費助成金事業 (2025-04-01 18:44)
 <お知らせ>令和7年度手話奉仕員養成講座の受講者募集します (2025-03-04 17:00)
 <障害者就労事業>実態調査始まる 厚労省、自治体の指導状況も (2024-11-18 17:06)
 裾野市・長泉町・清水町福祉有償運送 (2024-11-11 17:41)
 <兵庫県太子町>地域生活支援拠点等事業について (2024-10-30 17:57)
 高齢者見守る「民生委員」の担い手足りず 人員確保へ居住要件の緩和も検討 これから 100歳時代の歩き方 (2024-08-30 16:01)

Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 15:24 │障害者・障害児

削除
<会議録>平成29年度第1回裾野市・長泉町・清水町福祉有償運送運営協議会