2016年01月30日

<お知らせ>第5次清水町行政改革大綱(案)に対する意見の募集について

下記、町HP転載
http://www.town.shimizu.shizuoka.jp/kikaku/kikaku00128.html

*****************

第5次清水町行政改革大綱(案)に対する意見の募集について
2016年1月29日 更新

 清水町は、現在、第4次清水町行政改革大綱に基づき、効率的な行政経営や住民サービスの向上を目指して、積極的に行政改革に取り組んでいます。
しかし、社会経済情勢の変動など、行政を取り巻く環境は常に変化し、こうした動向に迅速かつ的確に対応して最少の経費で最大の効果を挙げるため、徹底した事務事業の見直しなど、更なる行政改革の推進が必要であり、現在、新たな大綱の策定作業を進めています。
 新たな大綱の策定に当たっては、町民との協働によるまちづくりを進めるための大綱とすることが不可欠でありますので、大綱案に対する御意見を募集します。
意見募集対象

第5次清水町行政改革大綱(案)
意見募集期間

平成28年1月29日(金)~平成28年2月27日(土)
意見の提出方法及び送付先

 意見は、指定の様式「第5次清水町行政改革大綱(案)に対する意見提出用紙」にて、清水町役場3階企画財政課へ直接持参または郵送、ファックス、電子メールのいずれかの方法により御提出ください。
※指定の様式は、ホームページでダウンロードしていただくか、役場企画財政課の窓口にてお配りしています。
※電話での御意見の提出は御遠慮願います。
1) 郵送の場合
   〒411-8650 静岡県駿東郡清水町堂庭210-1
   清水町役場 企画財政課 行政改革推進係 あて
2) ファックス
   ファックス番号 055-973-1711
   清水町役場 企画財政課 行政改革推進係 あて
3) 電子メール
 ※メールの表題を「第5次清水町行政改革大綱案に関する意見」とし、意見を書いた様式「第5次清水町行政改革大綱(案)に対する意見提出用紙」を添付してください。

資料の閲覧方法

1) 町ホームページからダウンロード
  PDF形式のファイルがダウンロードできます。
2) 役場3階企画財政課窓口での閲覧
意見の取扱いについて

 提出された御意見については、その概要及び御意見に対する町の考え方を付記し、町ホームページに掲載いたします。(住所、氏名等の個人情報の公表はいたしません)
 なお、意見に対する個別回答はいたしかねますので御了承願います。
第5次清水町行政改革大綱(案)(PDFファイル、586KB)
意見提出様式(PDFファイル、59KB)


同じカテゴリー(行政改革)の記事
 鈴木修スズキ相談役が死去 94歳、軽自動車メーカーを世界企業に育てる (2024-12-28 10:28)
 <お知らせ>清水町行政改革推進委員を募集します (2023-03-06 16:30)
 【重要】電気業者を騙る不審者に注意! (2020-12-28 20:29)
 <ハンコレス>学校との連絡も 国がデジタル化へ通知 (2020-10-21 08:51)
 第1回行政改革推進委員会を開催 (2020-07-10 19:14)
 <権限移譲受け入れ>33市町「条件整えば」 静岡県調査 (2019-08-20 17:21)

Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 15:56 │行政改革

削除
<お知らせ>第5次清水町行政改革大綱(案)に対する意見の募集について