2015年09月23日
<交付税なし60自治体>県内、新たに御殿場、裾野、湖西
下記、7月23日の静岡新聞
*****************
交付税なし60自治体 県内、新たに御殿場、裾野、湖西
2015/07/23 静岡新聞 朝刊
独自の税収が豊かで国から地方交付税(普通交付税)を受け取らずに行政を運営できる「不交付団体」が2015年度は60自治体に上ることが22日、総務省のまとめで分かった。景気回復に伴い企業業績が改善し、法人住民税などの増収が見込めるためで、14年度に比べ5増。新たに御殿場市、裾野市、湖西市など10自治体が不交付となる一方、御前崎市など5自治体が不交付から交付に転じた。
高市早苗総務相が24日の閣議で報告する。
新たな不交付団体はほかに、群馬県太田市、大泉町、東京都小金井市、国分寺市、羽村市、瑞穂町、愛知県日進市。
一方、交付団体となるのはほかに、群馬県上野村、千葉県君津市、神奈川県愛川町、滋賀県竜王町。
不交付団体の増加は3年連続。ただ、リーマン・ショック前の142(07年度)を依然として大きく下回っている。都市部を中心に社会保障費などの支出が伸びており、税収の回復の度合いほど不交付団体は増えていないのが現状だ。
60自治体のうち、都道府県は7年連続で東京都のみ。政令指定都市は5年連続で全市が交付税を受け取る。
15年度に配る普通交付税総額は、14年度比1229億円減の15兆7495億円となる。
(共同)
****************
県内では、長泉町、御殿場市、裾野市、湖西市が不交付団体。
清水町は、今年度当初予算で地方交付税1億9000万円計上しており、
内訳は普通交付税1億5000万円、特別交付税4000万円となっている。
清水町は、平成18~20年度まで不交付団体だったが、
21年度からはずっと交付団体。
*****************
交付税なし60自治体 県内、新たに御殿場、裾野、湖西
2015/07/23 静岡新聞 朝刊
独自の税収が豊かで国から地方交付税(普通交付税)を受け取らずに行政を運営できる「不交付団体」が2015年度は60自治体に上ることが22日、総務省のまとめで分かった。景気回復に伴い企業業績が改善し、法人住民税などの増収が見込めるためで、14年度に比べ5増。新たに御殿場市、裾野市、湖西市など10自治体が不交付となる一方、御前崎市など5自治体が不交付から交付に転じた。
高市早苗総務相が24日の閣議で報告する。
新たな不交付団体はほかに、群馬県太田市、大泉町、東京都小金井市、国分寺市、羽村市、瑞穂町、愛知県日進市。
一方、交付団体となるのはほかに、群馬県上野村、千葉県君津市、神奈川県愛川町、滋賀県竜王町。
不交付団体の増加は3年連続。ただ、リーマン・ショック前の142(07年度)を依然として大きく下回っている。都市部を中心に社会保障費などの支出が伸びており、税収の回復の度合いほど不交付団体は増えていないのが現状だ。
60自治体のうち、都道府県は7年連続で東京都のみ。政令指定都市は5年連続で全市が交付税を受け取る。
15年度に配る普通交付税総額は、14年度比1229億円減の15兆7495億円となる。
(共同)
****************
県内では、長泉町、御殿場市、裾野市、湖西市が不交付団体。
清水町は、今年度当初予算で地方交付税1億9000万円計上しており、
内訳は普通交付税1億5000万円、特別交付税4000万円となっている。
清水町は、平成18~20年度まで不交付団体だったが、
21年度からはずっと交付団体。
Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 16:58
│財政