2010年04月05日

<学校給食>民間委託を導入

今年度から南中学校の給食が
民間委託となった。

給食の調理員の方が退職されるなどした。
国の方針で給食調理員や運転手などの
技能労務職の職員は
人件費削減していくよう方針が出されているため、
調理員を補充せず、
民間委託することになった。

4月1日に4社で入札を行った結果、
沼津市大岡に中部営業所がある
西洋フード・コンパスグループ(株)に
決定した。
本社は東京都豊島区。

落札業者の県内での実績は、
熱海市立初島小中学校、第2小学校、泉小学校、
沼津市立第4小学校、第5中学校、
函南町立函南小学校、東中学校。

今日は、町や学校関係者などによる
検食がお昼に行われ
南中学校で食事をいただく。

ご飯とスープとエビフライト、サラダと牛乳で
あっという間に食べてしまう。

おいしくいただいたけど
中学生にはちょっと少ないかなと思った。

まぁ、たくさん食べる子は、おかわりするだろう。

自分は中学校の時は給食はなかったけど
小学校の時の給食は、いつも食べるのが
一番か二番くらいに早く、
欠席した子のおかずを
よくおかわりしていた記憶がある。

給食への民間委託は、
近隣では、沼津市、熱海市、伊豆市、伊豆の国市、
伊東市、函南町などで一部の学校など導入されている。



同じカテゴリー(教育・学校)の記事画像
<入学式>西小学校、清水中学校
<安全祈願祭>南小学校北校舎改築工事
<西小学校・清水中学校>卒業式
<清水中学校>給食の試食
<西小学校>家庭教育学級「親子スプーンづくり体験」
西小学校創立50周年記念式典
同じカテゴリー(教育・学校)の記事
 <お知らせ>清水小学校教材園を一般開放します (2025-04-12 20:46)
 <外国籍>児童生徒「今後も増加予想」 清水町で総合教育会議 (2025-04-09 19:36)
 <入学式>西小学校、清水中学校 (2025-04-08 15:27)
 中学校の制服を所得制限なしで無償化へ 東京・品川区、23区で初 (2025-03-30 16:54)
 「チーム担任制」実施 清水町立清水小で試験的に (2025-03-29 19:37)
 <安全祈願祭>南小学校北校舎改築工事 (2025-03-27 15:54)

Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 18:33 │教育・学校

削除
<学校給食>民間委託を導入