2023年12月06日
<お知らせ>母子父子寡婦福祉資金(修学資金・就学支度資金)貸付の受付
下記、町HP転載
https://www.town.shimizu.shizuoka.jp/kodomo/kodomo00148.html
***
母子父子寡婦福祉資金(修学資金・就学支度資金)貸付の受付
2023年12月1日 更新
ひとり親家庭で、お子さまの高等学校以上(大学・短大・専門学校等を含む)への修学に必要な授業料や教材費等、入学の際に必要な入学金等の貸付を希望される方の受付を行います。
申請にあたっては、制度の説明、書類の事前審査、面接がありますので、事前に下記窓口までお越しください。
申請書配布・説明
12月1日(金)から役場2階こども未来課で随時受付
申請書提出・親子面接
いずれか1日(要予約)
・役場
令和6年1月26日(金)
・東部総合庁舎
令和6年1月21日(日)、2月10日(土)
注意事項
・就学支度資金の貸付を希望する方は、1月中に面接を済ませてください。
・申請書配布から面接当日までの間に書類の事前確認を行いますので、お早めの準備をお願いします。
https://www.town.shimizu.shizuoka.jp/kodomo/kodomo00148.html
***
母子父子寡婦福祉資金(修学資金・就学支度資金)貸付の受付
2023年12月1日 更新
ひとり親家庭で、お子さまの高等学校以上(大学・短大・専門学校等を含む)への修学に必要な授業料や教材費等、入学の際に必要な入学金等の貸付を希望される方の受付を行います。
申請にあたっては、制度の説明、書類の事前審査、面接がありますので、事前に下記窓口までお越しください。
申請書配布・説明
12月1日(金)から役場2階こども未来課で随時受付
申請書提出・親子面接
いずれか1日(要予約)
・役場
令和6年1月26日(金)
・東部総合庁舎
令和6年1月21日(日)、2月10日(土)
注意事項
・就学支度資金の貸付を希望する方は、1月中に面接を済ませてください。
・申請書配布から面接当日までの間に書類の事前確認を行いますので、お早めの準備をお願いします。
Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 21:36
│生活保護・生活困窮者│教育・学校