2023年06月04日

環境美化運動

今日は、環境美化運動で8時に区公民館へ行く。

組長さんたちが近所のゴミを拾って
ゴミ袋に入れて持ってくる。

空き缶、空き瓶、ペットボトル、プラスチックごみ、
雑草など燃えるゴミなど集まる。

それを区役員さん、協議委員さんらで手分けして
分別してごみ袋に入れなおした。

天気は快晴で日なたで作業していると暑い。

金曜日の台風の影響で大雨と強風もあり、
いつもより多いかな。
雑草などが多かった気がする。



同じカテゴリー(環境問題)の記事画像
環境美化運動
環境美化運動
環境美化運動
<臼井国際産業(株)高圧管工場>地下水状況及び今後の対応のご説明
静岡県環境整備事業協同組合設立40周年記念大会
<総務建設委員会>刈谷知立環境組合クリーンセンター視察研修
同じカテゴリー(環境問題)の記事
 清水町環境基本計画(案)のパブリックコメントを実施します (2024-12-17 08:37)
 環境美化運動 (2024-10-06 09:59)
 【公募型プロポーザル】清水町環境基本計画策定支援業務委託 (2024-05-20 20:18)
 <プラゴミ>分別回収やめるとCO2削減? 自治体で真逆の対応…焼却炉の規模の差か 静岡 (2024-02-27 19:59)
 清水町環境基本条例(案)のパブリックコメントを実施します (2024-01-10 08:12)
 有機フッ素化合物(PFAS)存在状況調査結果について (2023-12-09 18:32)

Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 15:44 │環境問題ごみ処理長沢

削除
環境美化運動