2023年02月01日

<お知らせ>こころの健康づくり講演会にご参加ください

下記、町HP転載
http://www.town.shimizu.shizuoka.jp/fukushi/fukushi_new00020.html

***

こころの健康づくり講演会にご参加ください
2023年2月1日 更新


令和4年度こころの健康づくり講演会~10代の「死にたい」気持ちに向き合う~を開催します。

国の自殺対策の現状を踏まえ、清水町の自殺対策の取り組みや大人にできること等について講演やパネルディスカッションを通して
一緒に考えてみませんか?

この講演会に参加すると、「ゆうすいポイント」50ポイントプレゼント

※ 当日ゆうすいポイントのカードかアプリを持参してください。
※ お忘れの場合、後日の付与は出来かねますのでご注意ください。


開催概要
と き 令和5年3月21日(火)10時~11時30分
ところ 清水町福祉センター 多目的ホール
講 師 山登 敬之氏(明治大学文学部心理社会学科特任教授明治大学子どものこころクリニック院長)
参加料 無料
定 員 150人(先着順・要事前申込み)


講演会の申込方法

3月14日(火)までに下記電子申請の申し込みフォームから必要事項を入力して送信してください。
(又はQRコードを読み取って申し込みしてください。)
電子申請~申込フォーム別ウィンドウで開きます(別ウィンドウで開きます)
電子申請に関するよくある質問はこちら別ウィンドウで開きます(別ウィンドウで開きます)



同じカテゴリー(医療・健康・保健)の記事画像
<図書館・保健センター複合施設>オープニングセレモニー 愛称は「まほろば館」
<秋田県横手市>「健康の駅よこて事業の取組」
「第24回わきみずウォーキング大会」
<お知らせ>★町制施行55周年記念★わきみずウォーキング大会のお知らせ
<奈良県宇陀市>健幸都市“ウェルネスシティ宇陀市”をめざして
「第22回わきみずウォーキング大会」
同じカテゴリー(医療・健康・保健)の記事
 <お知らせ>人間ドック等検診費用助成制度 (2025-04-02 20:26)
 <お知らせ>健幸ウォーキングイベントのご案内 (2025-02-09 18:11)
 【健康教室】眠りヨガ教室を開催します (2025-02-04 20:19)
 <お知らせ>こころの健康づくり講演会を開催します! (2024-11-20 19:39)
 「子宮頸がん」予防ワクチン接種の公費負担は2025年3月末まで リスクと効果を理解して判断を (2024-09-19 20:10)
 <お知らせ>熱中症予防対策「クーリングシェルター」について (2024-08-25 10:21)

Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 22:54 │医療・健康・保健自殺対策

削除
<お知らせ>こころの健康づくり講演会にご参加ください