2022年07月01日

<駿東郡町議会議長会視察研修>自動運転バス~群馬大学

今日は、駿東郡町議会議長会の視察研修で
群馬県前橋市の群馬大学へ
「自動運転バスの実施状況について」と題して視察研修を行う。


前橋市では、持続的な公共交通インフラの供給に向けて、
自動運転バスを社会実装するための取り組みを2018年から推進しており、
2021年2月には、キャリア5Gを活用した自動運転バスの運行の公道実証を実施した。

今年度もこの取り組みの一環としてローカル5Gをはじめとする先進技術を活用し、
自動運転バスの実用化に向けて実証を行い、
その成果やノウハウを生かして実運用を目指している。

前橋市内にある国立大学法人群馬大学では自動運転技術の研究を行っており、
キャンパス内には次世代モビリティ社会実装センター「GRANTS」を構え、
公的研究機関としては珍しい大規模な試験路と18台もの自動運転車両を所有している。

前橋市と群馬大学、日本中央バスが共同し、AIベースの映像配信技術と映像分析に基づくアラート通知技術においては
NECが協力して本プロジェクトに取り組んでいる。


タグ :清水町議会

同じカテゴリー(視察・研修)の記事画像
<奈良県田原本町>たわらもとヘルスケアプロジェクトについて
静岡県市町議会議員研修会
<北海道安平町>子どもにやさしいまちづくり事業について
<北海道東川町>学校教育と国際交流について
<茨城県利根町>「会派代表質問について」「議会のデジタル化の推進について」
<議会運営委員会視察研修> サイドブックスクラウド本棚~東京インタープレイ株式会社
同じカテゴリー(視察・研修)の記事
 <奈良県田原本町>たわらもとヘルスケアプロジェクトについて (2024-10-31 20:50)
 静岡県市町議会議員研修会 (2024-07-19 10:25)
 <北海道安平町>子どもにやさしいまちづくり事業について (2024-06-28 21:16)
 <北海道東川町>学校教育と国際交流について (2024-06-27 22:07)
 <茨城県利根町>「会派代表質問について」「議会のデジタル化の推進について」 (2024-05-15 19:49)
 <議会運営委員会視察研修> サイドブックスクラウド本棚~東京インタープレイ株式会社 (2024-05-14 17:31)

Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 20:12 │視察・研修

削除
<駿東郡町議会議長会視察研修>自動運転バス~群馬大学