2021年01月29日
森林環境譲与税の使途について
下記、町HP転載
http://www.town.shimizu.shizuoka.jp/chiiki/chiiki00255.html
***
森林環境譲与税の使途について
森林の有する公益的機能は、地球温暖化防止のみならず、国土の保全や水源の涵養等、国民に広く恩恵を与えるものであり、適切な森林の整備等を進めていくことは、我が国の国土や国民の生命を守ることにつながる一方で、所有者や境界が分からない森林の増加、担い手の不足等が大きな課題となっています。
このような現状の下、我が国の温室効果ガス排出削減目標の達成や災害防止等を図るための森林整備等に対応するために「森林環境譲与税」が創設されました。
「森林環境譲与税」は、国から市町村及び都道府県に譲与されるもので、令和元年度から譲与が開始されています。
参考:林野庁ホームページ(外部リンク)別ウィンドウで開きます(別ウィンドウで開きます)
https://www.rinya.maff.go.jp/j/keikaku/kankyouzei/kankyouzei_jouyozei.html
森林環境譲与税の使途の公表について
清水町における森林環境譲与税の使途を次のとおり公表いたします。
令和元年度森林環境譲与税の決算状況(PDFファイル、82KB)
令和元年度森林環境譲与税の事業内容(PDFファイル、337KB)
http://www.town.shimizu.shizuoka.jp/chiiki/chiiki00255.html
***
森林環境譲与税の使途について
森林の有する公益的機能は、地球温暖化防止のみならず、国土の保全や水源の涵養等、国民に広く恩恵を与えるものであり、適切な森林の整備等を進めていくことは、我が国の国土や国民の生命を守ることにつながる一方で、所有者や境界が分からない森林の増加、担い手の不足等が大きな課題となっています。
このような現状の下、我が国の温室効果ガス排出削減目標の達成や災害防止等を図るための森林整備等に対応するために「森林環境譲与税」が創設されました。
「森林環境譲与税」は、国から市町村及び都道府県に譲与されるもので、令和元年度から譲与が開始されています。
参考:林野庁ホームページ(外部リンク)別ウィンドウで開きます(別ウィンドウで開きます)
https://www.rinya.maff.go.jp/j/keikaku/kankyouzei/kankyouzei_jouyozei.html
森林環境譲与税の使途の公表について
清水町における森林環境譲与税の使途を次のとおり公表いたします。
令和元年度森林環境譲与税の決算状況(PDFファイル、82KB)
令和元年度森林環境譲与税の事業内容(PDFファイル、337KB)
Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 08:52
│環境問題