2020年10月30日
<お知らせ>令和3年(2021年)成人式
下記、町HP転載
http://www.town.shimizu.shizuoka.jp/koryu/syakai00216.html
***
令和3年(2021年)成人式のお知らせ
清水町では、新しく成人となられた方の門出を祝福するため、次のとおり成人式を開催します。
なお、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、内容を変更または中止する場合がありますので、ホームページで最新情報をご確認ください。
とき
令和3年(2021年)1月10日(日)
学校区分およびタイムスケジュール
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、会場内および入退場の混雑を避けるため、これまでの1部制から2部制の開催とします。
学校区分受付時刻開式時刻
清水中学校区9:30~10:00~
南中学校区12:30~13:00~
※式典開始時刻の10分前までにご着席ください。
会場
町地域交流センター 多目的ホール
清水町堂庭6-1 ☎972-6678
※自家用車での送迎は可能ですが、町地域交流センター及びまほろば館(町立図書館・保健センター複合施設)には駐車できません。
対象者
平成12年(2000年)4月2日から平成13年(2001年)4月1日までに生まれた新成人
※11月1日現在、町内に住民登録のある方は、郵送で通知(11月中旬予定)しますので、必ず返信用ハガキにて出欠をお知らせください。
現在、町外に住民登録のある清水町出身の新成人で、町の成人式に出席を希望される方は社会教育課までご連絡ください。
大事なお知らせ(必ずお読みください)
一生に一度の成人式を安全に安心して開催するためには、新成人のみなさん一人ひとりのご協力が必要です。
・案内状とともに事前に配付される「体調チェックシート」をお読みいただき、当日必ず必要事項をご記入の上、受付に提出してください。なお、当日37.5度以上の発熱がある場合や、体調チェックシートの項目に一つでも当てはまる方は施設に入館できません。
・12月27日(日)から成人式当日までの間、ご自身の健康観察に努めてください。
・接触確認アプリ(COCOA)をインストールしてください。
・マスクは各自でご用意いただき、入館時には必ずご着用ください。
・会場内ではスタッフの指示に従って行動してください。ソーシャルディスタンスの確保をお願いします。
また、大声を出さない等のご協力をお願いします。
・今成人式は、新成人のみの参加となります。密集を避けるため保護者の入館はできません。
ただし、介助等により付き添いが必要な方は、事前に社会教育課までご連絡をお願いします。
【お願い】
式典終了後、2週間以内に新型コロナウイルス感染症を発症した場合は、社会教育課に確実かつ速やかに連絡するようお願いします。
体調チェックシート(PDFファイル、108KB)
令和5年(2023年)成人式について
令和4年(2022年)4月に施行される民法改正に伴い、成人年齢が20歳から18歳に引き下げられます。
町では、令和4年度以降も従来どおり20歳を対象とし、式典(名称未決定)を開催いたします。
http://www.town.shimizu.shizuoka.jp/koryu/syakai00216.html
***
令和3年(2021年)成人式のお知らせ
清水町では、新しく成人となられた方の門出を祝福するため、次のとおり成人式を開催します。
なお、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、内容を変更または中止する場合がありますので、ホームページで最新情報をご確認ください。
とき
令和3年(2021年)1月10日(日)
学校区分およびタイムスケジュール
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、会場内および入退場の混雑を避けるため、これまでの1部制から2部制の開催とします。
学校区分受付時刻開式時刻
清水中学校区9:30~10:00~
南中学校区12:30~13:00~
※式典開始時刻の10分前までにご着席ください。
会場
町地域交流センター 多目的ホール
清水町堂庭6-1 ☎972-6678
※自家用車での送迎は可能ですが、町地域交流センター及びまほろば館(町立図書館・保健センター複合施設)には駐車できません。
対象者
平成12年(2000年)4月2日から平成13年(2001年)4月1日までに生まれた新成人
※11月1日現在、町内に住民登録のある方は、郵送で通知(11月中旬予定)しますので、必ず返信用ハガキにて出欠をお知らせください。
現在、町外に住民登録のある清水町出身の新成人で、町の成人式に出席を希望される方は社会教育課までご連絡ください。
大事なお知らせ(必ずお読みください)
一生に一度の成人式を安全に安心して開催するためには、新成人のみなさん一人ひとりのご協力が必要です。
・案内状とともに事前に配付される「体調チェックシート」をお読みいただき、当日必ず必要事項をご記入の上、受付に提出してください。なお、当日37.5度以上の発熱がある場合や、体調チェックシートの項目に一つでも当てはまる方は施設に入館できません。
・12月27日(日)から成人式当日までの間、ご自身の健康観察に努めてください。
・接触確認アプリ(COCOA)をインストールしてください。
・マスクは各自でご用意いただき、入館時には必ずご着用ください。
・会場内ではスタッフの指示に従って行動してください。ソーシャルディスタンスの確保をお願いします。
また、大声を出さない等のご協力をお願いします。
・今成人式は、新成人のみの参加となります。密集を避けるため保護者の入館はできません。
ただし、介助等により付き添いが必要な方は、事前に社会教育課までご連絡をお願いします。
【お願い】
式典終了後、2週間以内に新型コロナウイルス感染症を発症した場合は、社会教育課に確実かつ速やかに連絡するようお願いします。
体調チェックシート(PDFファイル、108KB)
令和5年(2023年)成人式について
令和4年(2022年)4月に施行される民法改正に伴い、成人年齢が20歳から18歳に引き下げられます。
町では、令和4年度以降も従来どおり20歳を対象とし、式典(名称未決定)を開催いたします。
Posted by 清水町議会議員 松浦俊介 at 19:11
│青少年健全育成