2024年03月03日
第61回静岡県子ども会連合会大会
午後1時から沼津市プラサヴェルデで
一般社団法人静岡県子ども会連合会主催の
第61回静岡県子ども会連合会大会が開催され出席。
開会の言葉、国歌斉唱、児童憲章唱和のあと、
「子ども代表のことば」として
沼津市日吉子ども会の活動の取組みを5年生の子が紹介してくれる。
主催者挨拶の後、来賓祝辞として
静岡県副知事 森貴志氏、静岡県議会副議長 鈴木澄美氏、沼津市長 頼重秀一氏の挨拶がある。
その後、大会宣言、スローガン唱和の後、
「子ども会活動体験コンクール」と「チャレンジ冒険遊び事業体験記コンクール」の表彰が行われる。
「子ども会活動体験コンクール」は154点、
「チャレンジ冒険遊び事業体験記コンクール」は91点の応募があり、
それぞれ30名と15名が表彰を受ける。
県知事賞が各1名、
静岡県教育委員会教育長賞が各3名、
静岡県健康福祉部長賞が各3名、
静岡県子ども会連合会長賞が23名と8名が表彰される。
「チャレンジ冒険遊び事業体験記コンクール」では、
長沢子供会から4人の小学生が表彰を受ける。
体験した内容は、
昨年11月に実施した御殿場にある「ヴィルタスライディングクラブ」という
乗馬クラブで11人の子供が参加して乗馬や馬小屋の掃除、馬のブラッシングなどを行い、
その時の体験記を応募した。
教育長賞に1名、静岡県健康福祉部長に1名、静岡県子ども会連合会長賞に2名が表彰を受ける。
表彰式を行った後、体験記発表があり、
「子ども会活動体験コンクール」と「チャレンジ冒険遊び事業体験記コンクール」からそれぞれ3名の方が発表を行う。
長沢子供会の受賞者の中では、「馬にのったよ」と題して笹原美尋さん(2年生)が発表を行う。
2年生ながら緊張した様子はなかったが、
馬に初めて乗ったときの緊張感、
馬にのって散歩した時に富士山を見て最高の気分になったこと、
スタッフの皆さんがお馬さんを大事にしていたので、
自分も動物を大事にし、感謝の気持ちを伝えるなど
その時の思いも込めて発表してくれた。
続いて表彰があり、清水町リーダースクラブから
静岡県子ども会連合会会長表彰で
〇地域子ども会リーダーとして永年つくされた人
及川さつきさん
静岡県子ども会連合会長感謝状贈呈で
〇子ども会リーダーとして地域子ども会活動に尽くされた人
鈴木夢海さん
小宮千果さん
以上、3名の方が表彰される。
一般社団法人静岡県子ども会連合会主催の
第61回静岡県子ども会連合会大会が開催され出席。
開会の言葉、国歌斉唱、児童憲章唱和のあと、
「子ども代表のことば」として
沼津市日吉子ども会の活動の取組みを5年生の子が紹介してくれる。
主催者挨拶の後、来賓祝辞として
静岡県副知事 森貴志氏、静岡県議会副議長 鈴木澄美氏、沼津市長 頼重秀一氏の挨拶がある。
その後、大会宣言、スローガン唱和の後、
「子ども会活動体験コンクール」と「チャレンジ冒険遊び事業体験記コンクール」の表彰が行われる。
「子ども会活動体験コンクール」は154点、
「チャレンジ冒険遊び事業体験記コンクール」は91点の応募があり、
それぞれ30名と15名が表彰を受ける。
県知事賞が各1名、
静岡県教育委員会教育長賞が各3名、
静岡県健康福祉部長賞が各3名、
静岡県子ども会連合会長賞が23名と8名が表彰される。
「チャレンジ冒険遊び事業体験記コンクール」では、
長沢子供会から4人の小学生が表彰を受ける。
体験した内容は、
昨年11月に実施した御殿場にある「ヴィルタスライディングクラブ」という
乗馬クラブで11人の子供が参加して乗馬や馬小屋の掃除、馬のブラッシングなどを行い、
その時の体験記を応募した。
教育長賞に1名、静岡県健康福祉部長に1名、静岡県子ども会連合会長賞に2名が表彰を受ける。
表彰式を行った後、体験記発表があり、
「子ども会活動体験コンクール」と「チャレンジ冒険遊び事業体験記コンクール」からそれぞれ3名の方が発表を行う。
長沢子供会の受賞者の中では、「馬にのったよ」と題して笹原美尋さん(2年生)が発表を行う。
2年生ながら緊張した様子はなかったが、
馬に初めて乗ったときの緊張感、
馬にのって散歩した時に富士山を見て最高の気分になったこと、
スタッフの皆さんがお馬さんを大事にしていたので、
自分も動物を大事にし、感謝の気持ちを伝えるなど
その時の思いも込めて発表してくれた。
続いて表彰があり、清水町リーダースクラブから
静岡県子ども会連合会会長表彰で
〇地域子ども会リーダーとして永年つくされた人
及川さつきさん
静岡県子ども会連合会長感謝状贈呈で
〇子ども会リーダーとして地域子ども会活動に尽くされた人
鈴木夢海さん
小宮千果さん
以上、3名の方が表彰される。